相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

具体的にやりたい事が見つかりません。

ご相談者:30代/男性

相談させてください。私は現在30歳の男で職を失って職探しをしています。30歳になった今、将来を考えると30代で自分のやりたい仕事に就き、土台を築くべきではないかと思っています。しかし、独立して何か自営で仕事をしたいとは思っていますが、具体的にやりたい事が見つかりません。今失業している為、金銭面であせって適当な仕事につくと、もう30歳で社会的には就職があまり無い状況なのに次に転職しようとしてもますます難しくなると思います。私は今までの人生で正社員の仕事は就いた事が無く、期間社員や契約社員ばかりでした。大学卒業ではないので、学歴も人より悪く、職歴も転職歴が多いのでまともな会社に就こうと思っても門前払いです。努力のしようが無いのです。なので、ここで将来を考えて長く働けるようなスキルを得るなりしたいと思うのです。しかし、例えばグラフィックデザイナーに興味はあるのですが、全く異業種なので当然知識も何もないのでどこも雇ってくれないでしょう。では勉強するために学校に行くとしても、全く金が無いので行けません。なぜなら今までその場繋ぎの契約社員などの仕事で生活ギリギリの給料しか貰えないから貯金もほとんど溜まらなかったのです。前を向いても後ろを向いても閉ざされているのでどうしようもないのです。それであきらめて今までに携わった職種に就くとしたら正社員は無いので、また期間社員などで働くしかないのです。それで老後の事を考えると恐らくのたれ死ぬと思います。全く未来に希望が持てず悩んでいます。それでも頑張っている人もいるのは十二分承知しています。ただ、生活するために少ない金を稼ぐギリギリの人生を送っていくことを考えると嫌になるのです。聞きたいのは、どうすればやりたい事がみつかるかという事と、実現するにはどうすればいいのかという事です。やる気はあっても最初の時点でもうあきらめなくてはいけないのです。どうすればいいのかお教え下さい。

30代/男性 | 日付:2008年7月 5日(土) 18:47 JST | 閲覧件数: 1,034

やりたい事はあるはずです。あきらめずに自分を信じて動けるかです。

佐古 康弘

どうすればやりたい事がみつかるかという答えはシンプルです。
あなたはご飯が食べたいと思ってご飯を食べますよね。
人間は欲求があって満たすために動きます。
やりたい仕事も同じです。シンプルに興味があったことがやりたい仕事です。
たとえでグラフィックデザイナーをあげていますがシンプルに興味があるのでしたらそれでOKです。
人間は欲求の強い生き物なのでやりたい事は簡単に見つかります。
しかし成功までの道が困難だとやらずに無理と決め付けてやりたい事がなかった事にしてしまいがちです。
やりたい事はあるのです。後は自分を信じてどれだけ頑張れるかです。
ホームレスでも億万長者でも未来は決まっていません。
過去は変えることの出来ないものですが未来がどうなるかは自分次第です。
やりたい事を実現させるには自分を信じて動く事です。

生活するために少ない金を稼ぐギリギリの人生を送っていくことを考えると嫌なのは解ります。
でもその生活の中で楽しみを見つけることは出来るはずです。
全てを仕事に求める考えでは幸せにはなれませんよ。
仕事は幸せに過ごすための1パーツです。
大切なのは仕事、家族、恋愛、仲間など生活の全てを総合した時、自分が幸せなのかです。

このプロに有料相談

回答日時:2008年7月 9日(水) 20:03 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら