相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

12年前に子宮内膜症の治療を

ご相談者:50代/女性

始めまして、
12年前子宮内膜症の診断を受けスプレキュウアを処方され、妊娠出産もできました。最近また下腹部の痛みが酷く市販の痛み止めも効かなくなったので、診療を受け今回はソフィア-Aを処方され1ヶ月が経過します。排卵痛、生理痛共に軽減したように思いますが、1ヶ月経た時点で片頭痛が続き、左肋骨の中が息がとまるほど数秒痛み、痛みが消えるとき左胸の中で緊張がほぐれるような感じがします。また一日中疲れたような感じで眠いのです。
現在50歳で生理は順調にあります。薬の副作用か更年期の症状なのか解りません。
また半年前くらいからストレスを感じやすくなり、内科医から体調で飲むようにデパスを処方されています。同時に飲んでも大丈夫でしょうか。
アドバイスをお願いします。

50代/女性 | 日付:2008年6月24日(火) 09:55 JST | 閲覧件数: 1,542

ソフィアA

野口修

こんにちは。
まずは、ソフィアAとデパスの相互作用は特にありませんので服用できます。

ソフィアAの副作用には消化器症状(悪心,便秘,下痢,口内炎等 食欲不振、 嘔吐,腹痛等 )
があります。
今後しばらく服用しても症状が改善されないようでしたら、お薬の変更をされた方が良いかもしれません。
それでも改善がないようなら更年期症状かもしれませんね。
年齢的にはそろそろだと思います(以前より若年化傾向にあります)。

回答日時:2008年6月24日(火) 17:14 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


野口修相談件数:129件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら