相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分がなにするかわからない…怖いです。

ご相談者:10代/女性

こんばんわ

すごく長い話になりますけど相談に乗ってください

このごろすごく混乱しています
もうなにがなんだかわからなくなって

服を切ったり髪を切ったり
ODしたりリスカ、アムカもしました
ともかく暴れて物とかいろいろ壊し暴れてました

自分では落ち着かせるためにしたんですが親にバレて
泣かれてとめられました
すごく悲しかった

でもやめられなくて腕、手首はすぐにバレるので首やお腹、耳、足などを
切ることにしました
スクラッチや爪を剥いだりしました
このことは親にまだバレてません

でもこんな暴れだす自分が嫌いですごくいやになります

この頃 怖い事をしてしまいそうで怖いです
犬がほえていたら自分がその犬を殺している…

包丁などの刃物を見たら自分に刺して死んでいる

電車がきたら飛び出してひかれて死んでいる

高いところにいると飛び降りをしたり

こういうのが毎日のように頭をよぎります
そして最後は親、友達が泣いているあるいはしんでいる
姿が見えるのですごく怖いです

自分がなにするかわからない…

精神科に行った方がいいのですか?
っとこのことを前掲示板の方で相談したら
行くことをすすめられたので

親に話して「精神科に行きたいと告げました」そうしたら
「あんたは精神科いく必要はない。」といわれたので

再び掲示板の方で相談しました
回答の通り親ともう一度話しをしました
「行くだけ無駄あんたがパニック起こす時は自分が否定されるのが嫌なだけで
ただたんなるわがままなだけ。」と言われました

本当にそうなのかもしれません
自分を否定されるのはイヤです
ただのわがままなだけなのかもしれません

だとしたらこの状態はどうやったらなおりますか?

すごく長文になってごめんなさい…でも
相談にのってください

10代/女性 | 日付:2008年6月23日(月) 00:31 JST | 閲覧件数: 1,138

心を落ち着かせることに集中して改善してください。

佐古 康弘

あなたが今とても苦しく怖い思いをしているのが解りました。
パニックになったりやめたくてもやめれないのはとても辛いですね。
早急に何らかの対応が必要です。
相談内容からは以前の先生と同じく精神科へ行くことをお勧めします。
ただ親が認めてくれないのですよね。
心療内科やカウンセリングルームならどうでしょうか?
精神科ですと正常じゃない人というイメージが強いですが心療内科は心がちょっと苦しい人、カウンセリングルームにいたっては心の苦しい人はもちろん民間なので普通に仕事している方や人間関係や将来に悩んでる学生さんもいますよ。
行って無駄と言う事はありません。カウンセリングを受ければ何らかの変化にはなります。
自分を否定されるのが嫌なのは皆同じです。誰でもパニックを起こす時はあります。
あなたの今の状態はただのわがままだけではありません。
自分でもわがままだと思うのなら少しずつで良いので治していきましょう。
あなたの心が苦しんでいるはわがまま以外の原因もあると思います。
とにかく一人で解決できる問題ではないので早急に専門家に相談してください。
あなたの異常な行動を泣いて止めてくれた親でしたら解ってくれるはずです。


自分では落ち着かせるためにリスカや暴れたりしたようですが違う落ち着く方法を専門家と見つけましょう。
それと死について何らかの執着があるようなので専門家と一緒に改善してください。
最近始まったことでしたらその頃から今までの生活で起きた何かが関係してるでしょう。
カウンセリングで本当の原因を見つけて改善し楽しい生活に戻りましょう。
辛い時誰かを頼るのはわがままではありません。
今は一人で抱え込まず誰かと一緒に改善する事だけを考えてください。
改善して元に戻れた時にわがままを改善すれば良いのです。
心を落ち着かせることに集中して改善してください。

このプロに有料相談

回答日時:2008年6月26日(木) 16:13 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら