相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

裏切られたくないからつきあわない

ご相談者:20代/女性

私は何でも物事を悪い方へ考えてします。
人に話かけるにも「嫌われたらどうしよう」という思いが先にたつため、おどおどして、うまくコミュニケーションがとれません。人から話しかけられた時は、その何倍もおどおどしてしまうため、友達ができません。
自分から積極的に話しかけて、友達ができそうな時期もありましたが、「今は仲良くしているけど、いつか私を裏切るかもしれない」と思うと、不信感ばかりが強くなり、結局だめになってしまいます。
最近では家族のことも、心から信用できなくなり、うまくコミュニケーションがとれません。こんな自分の性格が嫌でたまりません。
なんとかアドバイスをお願いいたします。

20代/女性 | 日付:2007年8月10日(金) 10:57 JST | 閲覧件数: 2,999

自分をさらけ出す勇気を持つことです

浅井 隆彦

他人とのコミュニケーションが恐怖であるというのは思春期にはよくあることです。
きっと自分自身に自信がないのが、物事を悪い方向に考える癖に傾いてしまっているのだと思います。それが完成前の思春期の特徴でもあります。
未完成の思春期でありながら一方では嫌われたくないとか裏切られたくないと相手への要望希望は大きいわけですから、そのギャップに苦しむのも分かるような気がします。
聖徳太子のように四方八方からあらゆる人からの要望希望に応えられるはずもありません。
まずは100点主義から脱皮して、落第点でも自分をさらけ出す勇気を持つことです。
家庭の環境か何か原因で、失敗を恐れることに躊躇する原因があったのかもしれませんね。
失敗しても許される環境に育った人間は、決して失敗や嫌われることや裏切られることに心を留めることなく気にしません。
鷹揚に気持ちをもって自分自身のリニューアルに思い切って飛び込んでみたら如何ですか。

回答日時:2007年8月10日(金) 10:57 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


浅井 隆彦相談件数:103件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら