相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人間関係で悩んでいます

ご相談者:20代/男性

趣味で所属しているサッカーチームの人間関係で悩んでいます。
休日に集まるこのチームは、フリーターの自分の他、サラリーマンや、自営業の人等色々な人が集まり交流できるので、気に入ってました。
ところが最近そのなかで「あいつとはあんまり話すな」「酒に誘われてもついていくな」とか、陰口やイジメのような物が横行しています。
普段からスポーツはルールを守ることが大切だといっている連中でしたから、ビックリしてしまいました。
きっかけは単なる、ねたみやひがみからなのですが「いい年をしてスポーツマンの風上にも置けない」とかなりの人数が練習に出てこなくなったり、退部したりしています。
自分はサッカーもこのチームも好きなだけに、この問題にどう対応して良いのか困っています。

20代/男性 | 日付:2007年8月10日(金) 10:32 JST | 閲覧件数: 1,721

同じ考えのチームメイトと協力

浅井 隆彦

心身共に鍛えるスポーツの場でそのような人間関係の問題で悩んでいらっしゃるのですね。
ねたみや僻みを陰いや堂々と言う人も自分にコンプレックスをもっているので(つまり不幸せなので)他人にそれをぶつけているのだと思えば、あなたの問題は、その人のはけ口の対象でしかないのです。
そんなことにいちいち関わって自分を見失う必要ありません。
軸のぶれない自分を造るチャンスと思って、精いっぱいスポーツを純に楽しむべし。
そういう人はスポーツする資格はないですね。ほおっておくこと。同調するような仲間でしたらそのスポーツ仲間も同類です。
きっと、他にもあなたと同じ考えのチームメイトがいるはずです。そんな人とチームの今の現状を打破できるように相談されてみてはいかがでしょうか。
話し合いでも解決出来ないのであれば、そのとき、あなたはそこに関わっている必要ないので、身を引いて静かに去るべし。

回答日時:2007年8月10日(金) 10:32 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


浅井 隆彦相談件数:103件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら