相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

脱力感で寝込む夫

ご相談者:30代/女性

昨年に夫の会社が倒産して失業しました。十五年以上努めていた会社で、さぞかし無念だったと思います。それ以来、再就職はしても、すぐ自主退職の繰り返し。中には、通勤時間が長いと言って三日で辞めてしまった所もあるくらいです。その辺りから、月曜日の朝になると、脱力感に襲われて寝込むようになりました。今は普通に生活しており、ハローワークへ行ったりもしますが、何かと理由をつけて面接を先送りしている様子です。
以前は、こんな夫ではなかったのですが、そろそろ働いてもらわないと困ります。私もパートに出る様になりましたが、貯金も底をついてきました。夫は、家の中のことをまったくしてくれません。私は家事との両立に疲れて、パートを辞めました。この先ますます不安になります。

30代/女性 | 日付:2007年7月 3日(火) 14:10 JST | 閲覧件数: 1,620

あせらず精神科の担当医と相談

。。。

ご主人は自信も気力もなえている状態が続いている感じがします。診療内科等で診察を受けることをお勧めします。
そこで家庭での様子や経過を報告して下さい。担当医からは、あなたがどのように治療に協力できるかを聞くことも大切です。あなたはそばにいて温かく見守ってください。そんな雰囲気が回復を早めるでしょう。時間はかかっても、自然にやる気が出て来るものです。本格的な就職活動をする前に、リハビリのつもりでパートでも結構です。少しずつ仕事量を増やせば、元の様に行くと思います。
ご主人のケアを第一に考えることも大切ですが、あなた自身の健康管理にも心がけてくださいね。

回答日時:2007年7月 3日(火) 14:10 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


。。。相談件数:52件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら