相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 。。。
ご相談者:20代/女性
私は22歳の主婦です。三年前に夫がリストラのために仕事をクビになり、私はそれ以来働くことになりました。そして今年からは正社員として仕事をしています。正社員の仕事はパートと違って勤務時間が長い上に仕事の内容も難しくなり、ストレスがたまる一方です。そのため最近子供に対して手をあげてしまうことがよくあります。今までは子供に対してどなることはあっても暴力をふるうことはなかったのです。いけないとは思っているのですが、自分の機嫌が悪かったり、子供がわがままを言ったりするとつい手が出てしまうのです。夫は現在別の会社で仕事をしているのですが、家事は全て私に任せています。そのため夫とゆっくり話をする時間もありません。夫は私が子供に対してきつく当たっていることを知っているのですが、夫と私の給料に差がないためか、私に強く言ってきません。公的な機関に相談所があることは知っているのですが、そこを利用すると顔を見られてしまうので躊躇しています。どうか現状を打破するためのアドバイスをお願いします。
20代/女性 | 日付:2007年7月 3日(火) 11:54 JST | 閲覧件数: 3,780
夫のリストラをキッカケに働きにでるようになり、今年から正社員になり以前より仕事が難しくなったうえ、労働時間が増え、家事の負担も以前と変わらない事で、ストレスが溜まっているのですね。そのためご自身の体調や精神面で不安定な時に、つい、お子さんに手を上げてしまうことがあるのですね。あなたがお子さんに手を上げてしまう事がいけないと感じているのであれば、変われますから大丈夫ですよ。まず、最初にしなければいけないことは、ご主人にあなたの気持ちを素直に伝えることです。話し合う時間が取れないなら手紙でも良いと思いますよ。それから家事の分担などを話し合う必要があると思います。それでも現状が変わらないようでしたら公的機関などにご相談されたらいかがでしょうか?
回答日時:2007年7月 3日(火) 11:54 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。