相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

「カイロプラティック」で、頭痛を少しでもやわらげられる方法がありましたら教えて下さい。

ご相談者:40代/女性

41歳で20年以上「頭痛持ち」です。

「緊張型頭痛」と「偏頭痛」の両方を持っています。原因は、両親とも「頭痛持ち」で、「兄弟3人の内、1人は頭痛持ちになる」といういわれに入ってしまっています。それと、自分は猫背で首が長く、運動嫌いがたたっているのでしょうか。朝は頭痛で目が覚める事があります。

病院に行けばいいのですが、頭痛持ちになっても、両親は「諦めろ」と言われます。特に今でも父親は「群発頭痛」で苦しみ、母親は今は頭痛はないと言っていますが、若い頃、「偏頭痛」で吐く程酷かったのを覚えています。

今の自分は、頭痛が原因で右側の眉毛の上が痛むと1日中何もできなくなり、仕事にも支障をきたします。もし「カイロプラティック」で、頭痛を少しでもやわらげられる方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

40代/女性 | 日付:2008年4月21日(月) 18:07 JST | 閲覧件数: 1,347

シャンプーの時に10回程度の頭皮マッサージをお薦めします。

木村 貴実

緊張性の頭痛ならば、頭のこめかみから、後頭部を
シャンプーの時に、頭皮をマッサージをすると、血行が
よくなりますので、緩和出来るかも。
頭痛がしなくても毎日、シャンプーの時に10回程度の頭皮マッサージをお薦めします。
また、顎関節部と、耳の後から鎖骨についている、
胸鎖乳突筋という歯をくいしばった時に左右の顎の下から張る、筋肉を
お風呂の時にタオルで軽くマッサージをすると、首の前側の筋肉がほぐれますので
少し、楽になると思います。
その他、診てみないとわかりませんのでお近くならば、ご予約下さい。

回答日時:2008年4月22日(火) 12:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


木村 貴実相談件数:17件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら