相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

退院してくる義妹に愛犬をあわせるか

ご相談者:30代/女性

先日、義妹の愛犬の件で相談させていただいた者です。
ご回答、ありがとうございました。
ご回答いただいて、安心しました。ありがとうございます。

犬(名前はナナです)ですが、今日は、少し元気があるように見えました。
今日は、少しですが餌を食べました。水は少量ですが、口にしています。
私が食事をしている時に食べている物をナナは欲しがりますので、ナナはおなかがすいているんだろうなぁ・・・と思います(食べ物は与えていません)
餌をしっかり食べてくれればまだ安心するのですが・・・。
様子を見て、食べないのが続いた時は、衰弱も心配なので、動物病院に連れて行こうと思います。

オシッコは、寝る前に1度しました。オシッコが大量に出ていました。
明日は晴れそうなので、お散歩に行こうと思います。

前のように元気はまだありませんが、ナナを撫でてあげたりする事はできます。
愛情を持ってナナにコミュニケーションをとろうと思っています。
元気がでるように頑張ってみます。

ところで、もう1つご相談なのですが、義妹が20日の日曜日に退院になりそうで、ナナの様子を聞いた
義妹が、里帰りする前にナナに会いに行こうかな・・と申してます。
義妹が居ない状況に、ナナがまだ慣れてないかもしれませんし、慣れてきたところかは分かりませんが、
1日義妹と会った場合、会った後の今後のナナの事が少し気になります。

またナナが元気がなくなるのは怖いですし、ナナも会いたがっていると思うと会わせてあげたいし・・。
今日は、少し元気があるように見えたので、義妹が居ない環境に慣れてきはじめたのかな・・と思うと、
今は会わせない方がいいのかな・・とか思ってしまったり・・

義妹の実家は、同じ区内ですので、遠くはありません。
ナナと一緒に里帰りは、考えていません。生まれたばかりの子供の事も大切ですので・・・。

今は、ナナが元気になるのが1番です。里帰り前の対面はナナにとってどうでしょうか・・・?
ナナにどうしてあげた方が1番良いのか教えていただけませんでしょうか???
よろしくお願いいたします。

30代/女性 | 日付:2008年4月19日(土) 02:52 JST | 閲覧件数: 1,470

様子をみて

石田 悦子

ご飯をまったく食べないようなら、義妹さんに会わせてご飯を食べさせてもらうのもいいかもしれませんが、またいなくなってしまって憔悴してしまったら同じ事の繰り返しですね。
相談者さんにどのくらい心を開いているかにもよりますが、義妹さんが帰ってしまわれても相談者さんに頼ってなついてくるようでしたら会わせても問題ないかと思いますが、そこまでの信頼関係がまだできていないのならば、相談者さんに頼り、なつくなるようになるまでは様子を見たほうがいいかもしれません。

回答日時:2008年4月20日(日) 13:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


石田 悦子相談件数:19件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら