相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

職場の女性上司のパワーハラスメントに悩んでいます。

ご相談者:40代/女性

はじめまして sunnmiです。
私は今職場の女上司の事で悩んでます。
この会社は個人会社で社員も少なく
私はまだ入社して1年なのですがとにかく女上司の嫌がらせや
暴言が多く辞めようかと悩んでます。
この会社は何人も辞めた人が居て出入りが多いようです。
会社には相談できるような長く勤めてる方が居ないし
やはり辞めた方が良いのですか?
面接の時にはこんな方が居るなんて分からないし・・・
でも私は母子家庭で家族を養って行かなければいけなくて・・・
毎日嫌がらせに耐えながら仕事してます。


 

40代/女性 | 日付:2008年4月13日(日) 20:08 JST | 閲覧件数: 4,358

会社環境を変えることができない場合は就職活動をして辞めた方がベストですね!

鈴木 櫻子

SUNNMIさんはじめまして。
お返事が遅くなってしまい申し訳ないです。

まず、会社組織が小さくても社長さんや他の上司の方はいらっしゃいませんか?まず何人もの方が辞めて
いらっしゃるのでしたら会社役員も何が原因かおわかりだと思います。ご相談できる上司の方はいません
か?先輩ではなく直接面接をして下さった上司の方にはお会いできないのですか?

ハローワークにパワーハラスメントの相談窓口があります。電話相談でもアポイントをとって近くのハローワークに相談しても良いと思います。

女性でも男性でも上司も人間ですから完璧な人はおりませんね。合う合わないも個人的にもありますから
家族の為に職場にはお金を稼ぎにに働きに行っていると割り切れるのでしたら続ける事ができます。でもストレスから病気になってしまっては元もこうもありませんね。

耐え難いと思ったら就活をはじめて決まったら辞めて環境の良い職場で仕事をする方が良いと思います。
まだまだ若いのですからいろいろな経験をしてキャリアを積んであなたが良い上司になる!ご自身の体験した嫌な思いを部下にさせない、それが一番です。
ご家族の為、自分の為に良い会社を選んで下さい。あなたでしたらきっとできます!頑張って!!!

回答日時:2008年4月19日(土) 19:13 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


鈴木 櫻子相談件数:104件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら