相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

オーナーから無茶苦茶な要求をされて困っています。

ご相談者:20代/男性

今年の1月に家具問屋業の会社を、設立しました。オーナーから、仕入れ商品の提供と支払いは、あるとき払いという契約(文書なし)でしたが、急に態度がかわり、商品仕入れ代のほかに私の会社の売掛金の88%を、回収するといいだしました。2月末の支払い分は、なんとか払いましたが、3月末の支払いは、残が350万残りました。今月末の支払いが、全額できなければ、5月入金分の売掛金を、全て回収し、損害賠償額を、上乗せする誓約書にサインを、しろと脅されてます。ただいきなり態度がかわり、納品書も、請求書もなしに売掛金の88%を、回収されています。正規の納品書・請求書通りにしたら、70%〜75%の支払いになっています。今は、3月残の350万円の支払いで、毎日入金があるたびに、回収されています。無茶苦茶な要求で、まいっています。何卒宜しくお願いします。

20代/男性 | 日付:2008年4月10日(木) 18:56 JST | 閲覧件数: 1,288

無茶な要求には、はっきりと自分の意思を伝えましょう。

水時 功二

あまり無茶な要求であるならば、はっきりと自分の意思を伝えましょう。
誓約書にサインすることはしない方がいいと思います。払わなくてもいい金額を支払わされることに
なってしまうからです。

脅しがエスカレートするのであれば、その場面を録音しておき、警察に提供する旨を伝えてみてはい
かがでしょうか?そうすれば、オーナーの無茶な要求にもストップがかかるのではと思います。

回答日時:2008年4月20日(日) 05:04 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


水時 功二相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら