相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:40代/女性
はじめまして。
うつ病歴7年の夫を抱える妻です。主人は仕事にはいけますが、難しいことやややこしいことはできないので、それなりのポジションにおり、
ボーナスはほとんどもらえません。
月に1から2日ほど、休んだり、早引けします。そのくせ夜になるとパソコンをしたり、お菓子を食べたりです。通院して薬もずっとのんでいますが、ぜんぜんよくなりません。
はっきり言って、イライラします。いくら私が頑張ろうと思っても、隣でため息をついたり「つまんない」といわれると、がっくりきます。
自分は派遣で働いており、趣味も、もっていますが、それでももう限界です。
かといって、派遣のままでは経済的にきついし子供もいるので離婚にふみきれません。
暖かく見守れとか、「そっとしておいてあげましょう」とか奇麗事だと思います。いつまでつづくのかわからないのに、どうやって自分を元気にできるんでしょうか?
40代/女性 | 日付:2008年4月 9日(水) 21:01 JST | 閲覧件数: 2,637
うつ病歴7年とは長いですね。
治療はどんな形で行っているのでしょうか?
もし薬を貰って飲んでいるだけでしたら回復は難しいでしょう。
薬は気分を楽にしたりうつ状態を軽減する事は出来ても治す事は出来ません。
回復には本人の治ろうとする意志と普段の過ごし方がとても大切です。
7年治らないのであればカウンセリングなどの心理的アプローチが必要でしょう。
7年もその家庭環境はイラつくでしょうし、自分まで落ち込むでしょう。
限界を感じてしまっているようなのであなたが心配です。
あなたも鬱にまき込まれないよう気をつけてください。
旦那さんの両親や親類などにもサポートしてもらいあなたの負担を減らしましょう。
趣味もあり休日を楽しんだりリラックス出来るのであれば後は気持ちの整理が大切です。
カウンセリングを受けて自分がどうしたいのか考える事をお勧めします。
Heartful Timeでも対応できますのでお問い合わせ下さい。
あなたのやりたい事を考えて実現させましょう。
回答日時:2008年4月10日(木) 19:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。