相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

保育園の対応に、子供が傷ついています。

ご相談者:20代/女性

こんにちは。私は28歳の4才と5才の子供を持つ母親です。

いきなりですが、悩みとは子供の保育園の事です。
子供が通う保育園は私立なのですごく傲慢な経営なのです。

年少のウチの子供が変わったヘアスタイルをして登園したところ、
お家に帰ってから、息子はしきりに
『ママ、普通がいいんだよ…』と話しました。
そんなにヘアスタイルが気に入らないのなら、母親である私に
注意していただけたら 息子は傷つかずにすんだのに・・・。
息子は 1年たっても 床屋さんに行くと泣いて嫌がります。
園からの 私に対しての注意は
『変わった頭をしていると たけるくんがからかわれて
 いじめられるようになります』とのことでした。


また 年中の娘が同じクラスの男の子にお顔をパンチされたと
帰ってきたとき、そのことを担任の先生にお話しました。
そして 私はご家庭の方にも注意をしてください。とお願いしたところ、
相手方のお家は園で気に入られているご家庭だったらしく、
逆に 私のほうが退園を進められるようなことを言われました。


話し出すとキリがないのですが 私が何かされたのであれば我慢もできるの
ですが 子供たちが深く傷つけられ、トラウマみたくなってしまっているのが
くやしいです。。。

つたない文面ではありますが よんでいただいてありがとうございました。

20代/女性 | 日付:2008年4月 7日(月) 23:19 JST | 閲覧件数: 1,185

お子さんをなぐさめてあげてください。

水時 功二

保育園の問題というのは、色々な人の思惑がからみますから、どうしても許せないことも多いかと
思われます。心中お察し申し上げます。

ただ、髪型については、集団生活をする限り、保育園の指導に従った方がいいと思われます。
保育園側の対処に問題はあるかもしれませんが、今後、同じことが起こらないようにするしか
方法はないのかもしれません。

お子さんをなぐさめてあげてください。親の温かい対応によって、きっと救われることでしょう。

回答日時:2008年4月20日(日) 04:40 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


水時 功二相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら