相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ご相談者:30代/女性

こんばんは。石原と申します。
我が家の愛犬2匹についてご相談したくこちらにお邪魔しました。

我が家にはまもなく1才5ヶ月の♂とまもなく4ヶ月の♀が居ます。
ともにフレンチブルです。
♂は生後2ヶ月で、♀はつい先日我が家に来ました。
どちらもまだ去勢手術はしていません。

相談は♂の♀に対するマウンティングです。
普段はゲージを別にしていますが、
遊ぶ為に2匹を一度に出すと♂が♀に対してしつこくマウンティングします。
上下関係を表す行動とも取れるのですが、
♀がまだ小さく、またかなりしつこくする為、
つい見かねて2匹を離している状況です。
とはいえ、マウンティングはしつこいものの、
噛む等いじめているような行為は全くありません。

このマウンティングを生殖行為か、上下関係を表す行為なのか、
判別することは出来るのでしょうか?
また全くさせないようにするつもりはありませんが、
ある程度で諦めるようなことはないのでしょうか?
また♀が成犬になれば状況が変わる事もあるのでしょうか?

去勢手術以外の方法でこの行為が収まらないようであれば
手術も考えています。
(子どもよりも2匹の病気を回避する意味でも。)

アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

30代/女性 | 日付:2008年4月 4日(金) 21:23 JST | 閲覧件数: 834

新川 千春

回答日時:2025年5月26日(月) 04:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


新川 千春相談件数:13件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら