●なぜ失敗社長なのに人生の終盤で幸福感を味わえるようになったのか

●なぜ失敗社長なのに人生の終盤で
幸福感を味わえるようになったのか



人は重荷を背負うことで
自信も生まれる。

いまだからそれがわかる。

しかし30才で再建社長に
なった頃は
それどころの騒ぎでは
なかった。

もともと自分がしでかした
失敗ではない。

それなのになぜ
自分だけこんな辛い人生を
生きていかなければ
ならないんだ

理不尽な話だ。
あまりにも不公平だ。

そんな風に考えていたから
何とか現実から逃げようとしていた。

逃げて逃げ切れるような
状態であれば苦労は無いが

逃げようとすればするほど
絡み取られる。

10年間も逃げ回って
再建会社を跡形も無く消滅させた。



◎自分から重荷を背負う事で
楽になることに気づいたから

ぐうの音も出ない負け戦だったから
極めて消極的ではあったが
そんな自分の運命を受け容れた。

いや受け容れざるを得なかった。

すると不思議な事に
心は楽になった。

自分から重荷を背負う事で
人生ではじめて
自分と正面から向き合う
ことができた。

運命から逃げ回って
一時しのぎで生きていた時の
自分は辛かった

何とか自分から運命に
立ち向かって行こうと思うと
逆に心は楽になってきた。



人生の重荷から逃げ回っていた
再建社長の10年間は

自分は犠牲者だと思うから
毎日が辛かった。

なぜ自分だけ
こんな辛い人生を歩まなければ
ならないんだと
考えていたから辛かった。

いまでも辛いことはある。

生きているというのは
辛いことばかりだと思うこともある

でも逃げ出さないで
生きているから喜びもある。

あんな酷い思いをした
人生だったのに

終盤にきて幸福感を味わえるなんて
予想もしていなかった。

楽な人生など無いのだから
辛い事も嫌だと思わずやることだ。

遅すぎた気づきかもしれないが
60年もかかって
ようやくそこらへんのことが
わかってきた・・・

もっと見る

Clip to Evernote
このエントリーをはてなブックマークに追加

新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら