●なぜ命懸けで再建に努力しているのに 社員に理解してもらえなかったのか

●なぜ命懸けで再建に努力しているのに
社員に理解してもらえなかったのか



再建社長をの指名を受けるまでは
紆余曲折があったが

取りあえず会社の再建に向かって
走り出す事になった。

色々な人に迷惑をかけた上で
再起を期すのだから

私自身は命懸けで
責任を果たさなければと
思いつめていた。

だから朝礼で怒鳴りまくって
会議で大声で社員を叱咤していた

社員の士気を
挙げなければいけない。

会社一丸となって
再建に向かわなければならない。

そんな考えや想いで過した
再建社長の日々は
10年後に再建会社を消滅させるという
結果になって終わった。

その時ふと後ろを振り返ると
私に付いてくる社員は只の一人もいなかった。

●「理解してもらう」ことより
「どう伝えたらいいか」を考えたほうが
簡単だという事に気がつかなかったから

根本的な問題は
社員の本音と私の本音との違いだった。

私は命懸けで
再建社長をしているのに
「なぜこの気持ちが分からないんだ」と
社員に不満を持っていた。

しかし社員の本音は
全く違うところにあった。

一番大事な社長の仕事は
命懸けであろうとなかろうと

「もう二度と倒産させないこと」

「決められた給料日にキチット
給料を払うこと」

それでよかったのだ。

要は再建社長の私の
思い込みだった。

なぜわからないんだ!
なぜ理解してくれないんだ!

そうして
相手にばかり求めていた。

自分の気持ちを伝えるのには
どうすればいいんだろう?

自分を理解してもらうのには
どう話せばいいんだろう?

人に求めるより
自分が変わるほうが
ズット簡単なのに気がついた。

以来妻に対しても
子供に対しても
幾らか柔軟に話が出来る様になった。

いや、そうなったと想う。
実態は・・・・

一人合点の性格は
未だ矯正されていないかもしれない・・・

もっと見る

Clip to Evernote
このエントリーをはてなブックマークに追加

新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら