相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

相続資産の分割について

ご相談者:40代/女性

現在父が79歳になり、財産の分与についてそろそろ具体的に気持ちを聞きました。
父は不動産を有しており、これをどうするかは父も悩むところのようです。父の土地には昭和54年に建てた小さなビルがあり、1階はテナントが3件営業をし、2階は父の住居として使い、3階は3件の方に住居として貸しております。ただ私は3人姉妹の長女で、妹たちもみな嫁いでおります。男子がいないため、正式に後継ぎについては話し合いをしたことがありません。

不動産は分割することもできないので、結論は先送りしていましたが、先日父は「お前にやってもらうしかないよ」と言いました。「でも面倒なら売却して3人で分けてもいい」とも言いました。父自身も、例え自分がいなくなった後のことでも、土地に愛着もあり、売るとするには決めかねているんだと思います。

私も一旦は「売ってしまったほうが分けやすくて良い」と思いました。でも、売れば6000万円くらい(きちんとは調べていません)で、相続税とかいろいろな手数料とか引かれて、更に3人で分けるので、1人の手元に残るのは1500万円くらいでしょうか。
ただ、賃収入も得られるビルだし、ビルが老朽化しても駅前なので、更地にして駐車場としても利用できる土地なので、他人に売ってしまうのはもったいないんです。だからと言って、この土地を丸々貰って他の2人に分与分を渡せるだけの現金は、私にはありません。他の妹達も同じです。
そこで例えば、誰か1人が皆の合意を取って相続して、そのままビルから得る収入の中から、毎月そのほかの2名に、当然売っていればもらうべき金額まで数年かけて渡していくことはできるでしょうか?

売れば平等にはなりますが、売らずにどうにかしようとなると、全くの平等とはいきません。でも極力、土地を残す形で、みなが満足いくようにしていきたいと思います。
父もまだ元気ですが、だからこそ今のうちにきちんと話し合っておきたいと思います。

40代/女性 | 日付:2010年8月30日(月) 16:50 JST | 閲覧件数: 1,703

一日でも早く解決されることを心よりお祈り申し上げます。

古家 秀樹

○はじめまして、飛鳥(あすか)行政書士法務事務所の古家(ふるいえ)と申します。

>現在父が79歳になり、財産の分与についてそろそろ具体的に気持ちを
>聞きました。


○財産分与のお話はなかなか聞きづらいこと事ですが、お父様が元気な時に
○対策を考えることが相続時のトラブル防止にはとても重要な事だと思います。


>父は不動産を有しており、これをどうするかは父も悩むところのようです。
>父の土地には昭和54年に建てた小さなビルがあり、1階はテナントが3件
>営業をし、2階は父の住居として使い、3階は3件の方に住居として貸し
>ております。ただ私は3人姉妹の長女で、妹たちもみな嫁いでおります。
>男子がいないため、正式に後継ぎについては話し合いをしたことがありません。


○相続にて兄弟姉妹間でトラブルになることはよくあるお話です。
○トラブル防止のために、お父様が元気な時にお話し合いをしておくことを
○おすすめ致します。


>不動産は分割することもできないので、結論は先送りしていましたが、
>先日父は「お前にやってもらうしかないよ」と言いました。
>「でも面倒なら売却して3人で分けてもいい」とも言いました。
>父自身も、例え自分がいなくなった後のことでも、土地に愛着もあり、
>売るとするには決めかねているんだと思います。


○この機会に、お父様の素直な希望をお聞きするのも良いものと思います。


>私も一旦は「売ってしまったほうが分けやすくて良い」と思いました。
>でも、売れば6000万円くらい(きちんとは調べていません)で、
>相続税とかいろいろな手数料とか引かれて、更に3人で分けるので、
>1人の手元に残るのは1500万円くらいでしょうか。
>ただ、賃収入も得られるビルだし、ビルが老朽化しても駅前なので、
>更地にして駐車場としても利用できる土地なので、他人に売ってしまう
>のはもったいないんです。


○不動産の価値の問題、相続税等の税金問題、不動産運用の問題など、
○不動産を売却するにしても、そのまま所有して賃貸等の運用する場合
○でもある程度正確に、財産価値、相続財産の把握をしておくことを
○おすすめ致します。

>だからと言って、この土地を丸々貰って他の2人に分与分を渡せるだ
>けの現金は、私にはありません。他の妹達も同じです。
>そこで例えば、誰か1人が皆の合意を取って相続して、そのままビル
>から得る収入の中から、毎月そのほかの2名に、当然売っていればも
>らうべき金額まで数年かけて渡していくことはできるでしょうか?


○上記案は、不可能ではありませんが、あまりおすすめはできません。
○理由は、その一人に選ばれた相続人は、後から他の兄弟姉妹の方に
○分配するとはいえ、一旦は賃貸収入という所得を得ますので、市民税
○県民税等の税金が上がります。また、取得金額によっては、扶養家族
○から外れることもあり得ます。更に、賃借人とのトラブルの責任を
○負わなければなりません。

○相続人の一人に選ばれた方には、他の方とは異なる責任が多くの
○発生してしまう可能性があります。


>売れば平等にはなりますが、売らずにどうにかしようとなると、
>全くの平等とはいきません。でも極力、土地を残す形で、みなが
>満足いくようにしていきたいと思います。


○そうですね。詳細な内容(例えば、土地建物の内容、お父様の財産
○状況など)をお聞きしていないので正確なご回答ができませんが、
○例えば、土地建物を売らずに残すという方向で考えるのであれば、
○3人の共有名義(持分各3分の1)で不動産を所有して、賃貸収入
○責任問題も全員の平等に分配するという方法も考えられます。

○また、3人で会社をつくって、賃貸収入を会社の利益にして、
○3人は役員報酬というかたちで分配をするなど、いくつか、対応策
○は考え得るものと思われます。


>父もまだ元気ですが、だからこそ今のうちにきちんと話し合って
>おきたいと思います。


○その通りだと思います。
○いろいろな手続き的にも、お父様が元気なときであればスムーズに
○いくことが、認知症などの自己判断ができなくなってしまいますと
○スムーズにできなくなり、トラブル発生になる可能性がございます。

○一日でも早く解決されることを心よりお祈り申し上げます。

○私どもに、何かできることがあればお気軽にお問合せ下さい。
○県外問わず、お手伝いさせて頂きます。

○それでは失礼します。


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
                      
          名古屋合同事務所内 

          飛鳥行政書士法務事務所

            古 家 秀 樹 
 
★CONTACT★
 〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
 (地下鉄名古屋駅1番出口徒歩6分)
 TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888    
 携帯   090-8078-3773 
 H P  http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

このプロに有料相談

回答日時:2010年8月31日(火) 01:13 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


古家 秀樹相談件数:290件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら