相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

妻がうつ病で悩んでいます。

ご相談者:30代/男性

こんにちわ。
妻がうつ病で苦しんでます。
妻はまた自殺しようとしました。
1歳7ヶ月の子供います。

今妻は実家に帰ってます。
妻の生活は毎日携帯ばかりやって子供の面度をみません。
あと、自己中心的です。
人格も変わります、妻の実家はうつ病の家系みたいです。

妻は簡単に別れようと言ってきました。
子供がいるので結論だせません。
預けている生活費も置いていきませんでした。
実家に帰ってうつ病は治せるのでしょうか?

うつには携帯も良くないですよね。
毎日夜遅くまでメールです。
妻は精神科に入院させた方がいいのでしょうか?
小さい子供が可哀想で苦しいです。
アドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

30代/男性 | 日付:2010年8月23日(月) 10:26 JST | 閲覧件数: 4,995

早急に専門医と相談し、できれば入院治療をお勧め致します。

野崎 るみ花

はじめまして、心理カウンセラーの野崎るみ花です。
ご相談下さり、ありがとうございました。

奥様がうつ病で苦しんでおられ自殺未遂もされたとのこと、小さなお子様もおられ、ご主人としては心身ともに本当にサポートが大変ですし、大変お辛い日々をお過ごしのことと思います。

奥様のご実家はうつ病の家系みたいとのこと、確かにうつ病は遺伝的要素とも関係しているのですが、一般的には女性は男性の2倍ほどうつ病にかかりやすいと考えられております。 月経、妊娠や出産、更年期などの女性ホルモンの影響が大きく関与していたり、育児や家庭の問題、近所つきあいなど、母として、妻としての心理的、社会的な様々な問題が複雑に絡み合って発症するとも言われております。

うつ病になりますと家事や育児をほとんどこなせなくなってしまうほど、意欲やエネルギーが低下し、人格も変わってしまったかのように無愛想になったり、ひどく落ち込んだり怒りっぽくなったり、大変感情が不安定な状態になることが多いです。

そしてうつ病は自殺と最も結びつきの強い病でもあります。奥様の場合、度重なる自殺未遂をされていますので、症状としては大変重く、専門医の対応に緊急を要するものだと思われます。 現在、精神科もしくは心療内科を受診されてましたら、ご主人だけでも医師と相談し、できれば入院治療された方がよいかと思います。

女性の場合、家事や育児が大きな負担になっていることもありますので、入院することによって治療に専念でき、うつ病治療の基本である十分な休養もしっかりとれますし、専門医のもと、適切な投薬治療を受けられます。入院は本人の同意が得られなくても、ご家族の同意で可能なこともあるようです。

またうつ病は考え方や物事の捉え方が、大変悲観的になりますので、奥様は将来を悲観し離婚を切り出されているかと思いますが、お子様のことを考えると、重大な決断は症状がある程度落ち着いてくるまで、下さない方がよいと思います。

実家に帰られて家事や育児から解放され、十分に休めるのであれば、実家での静養もよいかと思いますが、その際、適切なお薬をきちんと飲まれているか、また自殺の衝動に駆られた時に服用する頓服薬は処方されているか、などをご主人とご実家のご家族の方々ともに把握され、チェックしていくことが重要です。

携帯メールですが、奥様は今とても強い不安や絶望感でいっぱいかと思いますので、それらを紛らわせているようであれば、ある程度落ち着かれるまでそっと見守られるのがよいのではないでしょうか。

いずれにせよ、ご主人としてはお仕事やお子様のこともあり、本当に大変かと思いますので、入院治療の方が安心できますし、ご主人の負担もいくぶんかは少なくなるのではないでしょうか。奥様は今、とても苦しんでいらっしゃいますが、ご主人が心身ともに疲れ切ってしまはないように、担当医と協力しながら対処されることをお勧め致します。

回答日時:2010年8月23日(月) 21:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


野崎 るみ花相談件数:221件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら