相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 藤野 洋
ご相談者:30代/女性
こんばんは。はじめて相談します、よろしくお願いします。
17歳11ヶ月の柴犬の女のコとマンションで暮らしています。
三週間前に、下痢と食欲不振で病院に連れて行きました。血液検査とウンチも調べてもらい、心臓に雑音と腎臓機能低下と貧血気味と言われました。降圧剤を処方され、下痢は食事療法で治すことになり缶詰をもらいました。家に帰り薬を飲ませるとふらついて下痢がひどくなりました。何も食べなくて、翌日、皮下点滴と抗生物質の注射をしてもらい、下痢止めの薬と胃腸薬をもらい飲ませました。心臓の薬はやめました。その翌日、朝から吐き続け、高熱がでてしまい、往診で皮下点滴と整腸剤と胃腸薬を二週間くらい続け落ち着きました。高熱が出た時は、起き上がれなくなりました。その後食欲も出て、下痢も吐き気も止まり、熱も平熱になり、薬も飲んでいません。元気そうに見えたのですが・・・、ここ一週間くらい、また下痢気味で食欲がなくなってきてしまいました。今日は、ほんの少ししか食べず、午後からはシッコもウンチも出てません。手作りで鶏肉、牛肉、野菜、ご飯をやわらかく煮てあげても食べません。大好きなササミジャーキーもクッキーも食べてくれません。犬用ポカリは、注射器で5ccくらい飲ませると飲んでくれます。お水は自分で起き上がり飲みにいきます。普段から高齢のため足腰が弱ってきているので、踏ん張りがきかなくなって、少しよろよろしているんですが、今日は立ち上がるのが、少し大変みたいです。寝てばかりいます。食事をしないのが、とても心配です。見た目には、熱もなく、呼吸も普通で、鼻もぬれていて、いつもどおりに見えます。苦しそうでもないです。点滴をした方がいいのでしょうか。無理やり食べさせると、吐いてしまいそうで不安です。担当の先生は、高齢なので治療等は飼い主さんの考え方次第というように言われています。どうしたらいいのでしょうか。痩せてしまい、背骨やあばら骨が触るとわかるし、お腹もぺっちゃんこです。とても心配です。よろしくお願いします。
30代/女性 | 日付:2009年7月12日(日) 01:27 JST | 閲覧件数: 915
回答日時:2025年5月26日(月) 08:03 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。