相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私は、うまくいったためしがないです。

ご相談者:20代/女性

私は、うまくいったためしがないです。
新卒で入ったところは、仕事も最悪、人間関係も悪いところでした。月に1回は必ず病院に行く状態になりました。
そして、辞めようと思い○○エージェントに相談しに行きました。
エージェントさんに「この不況の中、仕事ないですよね」と訪ねました。
「今しかないです!辞めるのでね!」と言われました。
今しかないのなら、辞めようと思い辞めました。(この辺も私も悪いですが)
私は、扶養しているため、私の稼ぎになります。バイトをしながら就職活動しました。
やはり、社会人1年目なかなかなく…。もちろん、エージェントの求人なんてかすりもしません。
また、だんだんとエージェントの対応に不安を感じ、違う会社のエージェントに頼みました。
そこで、言われた事は
「なぜ、辞めているのですか?普通は、続けながらですよ!!」と言われました。
そこで、知りました。最初のエージェントは妥協をさせるために、辞めるように進めたという事を…。
そして、バイト生活ではやはり苦しくなり、最初に内定をもらったところに妥協して入社しました。
また、そこが雇用契約書もなく、年収も激減、年収自体も全くあがらないという事を判明。どう考えても将来性がないところでした。働いても、生活が出来ないのなら意味がないです。1日で辞めてもよかったのですが、家族を支えるため(社会保険等)仕方なく今、入社しています。
また、転職しなければなりません…。
しかも、雇用形態も分からないような所…。年金手帳にも記載されていません。仕事内容は誰にでも出来る仕事で何のキャリアにもならない。
転職2回とか最悪です。次、あるのかもわかりません。
1回で決めたかったです。
また、自分のやりたい仕事にチャレンジしたかったです。
2回目となると、何年か続けながらになると思います。
もう、歳をとってから新しい道なんて無理だと思います。
人生、無駄にした感じがします。
最近は、どうして扶養しなければならないのだろう。最初のエージェントが良い担当者だったら…。最初の会社が続けられる職場だったら…。
後悔やどうしてこうなるだろうと思う不安が漠然とあります。
将来も真っ暗です。
あまりにも、不運が重なりすぎました。
いつも、次こそ良い事があれば!と思いますが、全くありません。
全部、最低になっていきます。
自分がやること、選択する事が全部裏目にでてしまいます。
最近はもう生きたくないです。何のために生きているのか分かりません。
あと、57年くらいも生きていかなければなりません。
ぞっとします。

20代/女性 | 日付:2009年6月 2日(火) 11:52 JST | 閲覧件数: 3,918

どんな環境の中にいても自分の伝説をつくりましょう

坂上 武司

こんにちは転職に失敗してしまったのですね。
お気持ちはよくわかります。私も5回転職しましたから。
大手企業〜中小企業まで転職しました。ひどかった会社は交通費や保険が
無かったこともありました。
今思うと重要なことがわかります。
勤めた会社を辞める時に、何か1つでも自信をもって辞めれるかということです。
嫌な会社、気に入らない仕事であったとしても、限られた環境の中で一生懸命がんばった
ということが自分で認識できるかってことです。

確かに運が悪い時があります。努力が実らないこともあります。
そういうときは、無駄なく行動できるようにしてください。
やるべきことをリスト化していつでも見えるようにしてください。

当面はバイトを掛け持ちして、収入を得ることも重要です。
またその間の週末は勉強したりして、資格をとることも重要です。
運が良くなるときに合わせて、それまで充電しておきましょう。

回答日時:2009年6月22日(月) 14:24 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


坂上 武司相談件数:55件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら