相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

この苦しみから抜け出したいので、助けていただきたい。

ご相談者:30代/女性

はじめまして。
この苦しみから抜け出したいので、助けていただきたいです。
説明をしながらなので、文章が前後したりして読みにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。

私は、未婚で息子を産みました。
親は私が中学1年の時に離婚していて、父子家庭で育ちました。母親を恨むように言われながら育ちましたが、そんな気持ちにはなれず慕う気持ちばかりが溢れていたと思います。実際、母方の祖母のおかげで密かに再会することができ、電話などで連絡は取っていました。
兄弟は腹違いの8歳年上の姉と同じ母から生まれた2つ下の弟がいます。
一度は、その弟と私を連れて母は家を出ました。多分、まだ私が5.6歳の頃だと思います。その頃付き合ったと思われる現在の旦那さんが私と弟に暴力を奮ったらしく(私には記憶がありません。弟から聞きました)探して連れ戻しにきた父に助けとばかりにしがみついて家に帰ったのは憶えています。

家に帰ると、毎日姉と祖母が喧嘩をしそんな姉が18歳で出来ちゃった結婚をして出て行くと、今度は私に対して祖母があたるようになりました。
そんな中父は、友人に誘われたスナックで今の奥さんと出会い、財産の大半で店を持たせ家に帰らなくなりました。
私が高校に入学するかしないかの頃、祖母は痴呆症になりました。誰も面倒を見ないので私が食事の用意、かわいそうですが家を出ないように部屋に閉じ込めたり、徘徊しているのを連れて帰ったりしていました。
その頃、弟は引きこもりで部屋から殆ど出ませんでした。中卒で働き出しましたが、上手く行かずそのまま家にいる日々でした。

このような状況でなんとか高校を卒業し、仕事も変えましたがなんとか定職にもついて幸せな結婚を夢見ていたのですが、なかなか良い人に出逢えずつい結婚している人と付き合ってしまいました。
暖かい家庭を味わった事がなかった私は、結婚を強く願うのが普通なのに子供を強く望んでいました。その結果、現在に至ります。


そして、今困っているのは弟の嫁との事です。
私が昔言った一言の為に、長年に渡り私を嫌ってきました。今、そのとばっちりが息子にもいっています。一番酷いのが、実家から現在の住居が離れているのですが息子には実家に近い学校へ通わせています。私の職場が近いという事もあり、自分の実家だからと思って学童が終わる4年生から実家へ私の仕事が終わるまでいさせてもらおうと思っていました。
ところが、甥が入学した(同じ学校です)先週くらいに突然、息子が実家に帰ってくるようにするなら出て行く!!と言い出したらしく、父と私と困り果て弟と二人で話しあう事にしました。
けれど、嫁に言えの一言で全く拉致があかず、嫁に連絡を取ったところ今更話す事は何もない!!と言われ、何度かメールでやり取りした結果、上記のように過去の事が引き金だと分かりました。
元々仲良くしていて、私も妹が出来たと嬉しくついつい身内と思って甘えが出てしまい、喧嘩した時の言い合いのうちの事だと思います。ハッキリ行って私は忘れているに近い状態です。
向こうにも散々嫌な思いもさせられたし、言われたけど弟の嫁と思って許してきました。
同居していた時は、子供が生まれる前は弟と嫁は些細な喧嘩で何年も別居していました。
炊事・洗濯全て行ってきました。
息子が産まれ、それに感化されたかのように甥を授かり、その頃は食事の支度は私がするのが当たり前になっていました。仕事もし、食費は私が出していたので高価なものは買えず、貧しい食事だったのもあったのか、気に入らないとまずいとも言われましたし、捨てられてもいました。それでも、実家に居候させてもらってるのだからと母に言われ我慢していました。

父は再婚相手が外人で、一年の殆どを海外で過ごす為実家の事は弟に任せている事もあり、結局私達に帰ってくるな、味方はいないと思えと言われました。
私も、実家・親と思って甘えていたのが悪いかと思いますが、私に対してなら何をされても構わないのですが、息子を巻き込まないで欲しいと思います。
自分のことしか考えてないと言われましたが、息子がどうやったら負担が軽くてすむのかそればかり考えた上での行動でした。やはり、一人で産んだことが引け目でしたし、子供には悲しい。苦しい思いをなるべくさせたくないと我慢し、強く出てこなかったのも仇となったかもしれません。
現在も来年から、放課後の居場所を考えるのに頭がいっぱいです。なんとか良い方法がみつかるでしょうか?母からも色々アドバイス貰ってますが・・・・・
出来たら、引越しは避けたいです。息子は大人しい性格で、今の学校に通いたいと泣いて頼まれたくらいなので。息子は9紫火星です。
嫁は3碧木星、弟は4緑木星、父は3碧木星、父の再婚相手は2黒土星、母は4緑木星です。
こんな事を思ってはいけないと分かっていても、私達を苦しめた事にたいして制裁を加えたいと思ったりしてしまいます。
長文で申し訳ないのですが、宜しくお願いします

30代/女性 | 日付:2009年4月17日(金) 14:18 JST | 閲覧件数: 1,512

この問題は個人鑑定でお願いします。

祐(ゆう)

お返事いたします。

せっかくご相談頂きましたが、このご相談は根が深く、家族全員に問題があります。

その為に、ここでの回答はプライバシに関する事が多くて公表は出来ません。

また問題解決の為の時間が必要になります。

そして回答においてもとても1回の回答ではできません。その為に残念ですがここでの回答は出来ません事をご了承ください。

もしご希望であれば有料の個人鑑定を受けて下さい。

http://www.hiroro.jp/content/judge.htm

このプロに有料相談

回答日時:2009年4月18日(土) 10:25 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


祐(ゆう)相談件数:312件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら