相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

外人の夫から突然離婚を言い出された

ご相談者:30代/女性

はじめまして、昨年の10月に突然主人(オーストリア人)から、私の性格の問題と言うことで、離婚を言い渡されました。
主人はすでにそのとき、弁護士を雇っており、12月までは、またやり直すと言う言い訳で、息子にあいに、私の実家に来ていました。しかし、今年の1月に単身赴任をしている韓国を訪れると、女性がいることが発覚しました。
この女性は2007年の7月頃すでに、以前住んでいた兵庫県の家に、私と息子が私の実家に帰っているときに訪れていたようです。
この女性のことが発覚してから1ヶ月以上も連絡がなく、してみると、「早く離婚を進めたいので、自分の弁護士に話してくれ。」と言われました。知り合って16年、結婚して8年、籍を入れて5年がたちます。
本当に昨年の9月ではこんなことになるなんて考えもしていませんでした。
あまりにも主人がこの状況で無責任なので、「韓国に息子と話し合いに行く。」といいましたら、
「韓国にきたら、警察を呼ぶ。」「ハラスメントで、私を訴える。」と言っていましたが、
離婚もしていないのにそんなこと可能なのでしょうか?
もう主人も慰謝料から逃げ出したいのか、まともに話すことは無理なので、主人が言うように、主人の大阪の弁護士に、私も離婚をしたいので、慰謝料の額と、以前にその弁護士が作成した離婚の条件に養育費の掲示が月5万とありましたので、それを8万にしてほしいと言うことを、主人に伝えてもらいたいと言う用件を電話することは問題ないのでしょうか?それとも自ら主人の弁護士に連絡することはこちらから避けたほうがよいのでしょうか?
このままにしておくと、主人の不貞の原因にもかかわらず、離婚もできずに、主人からの連絡も私がしなければ、ないと思います。

30代/女性 | 日付:2009年3月 2日(月) 13:36 JST | 閲覧件数: 2,269

あなたの要求を全て主人の弁護士に伝えて

武田 敬子

はじめまして。
行政書士の武田と申します。

あなたが主人の弁護士に連絡することはさしつかえありません。

ご主人が弁護士に連絡をとってくれと言っていますので、
弁護士はご主人が依頼して代理人となったはずです。

代理人なので、あなたが弁護士に言ったことは全てご主人に伝わります。

現状ではご主人とまともに話合ができる状態ではないようですから、
弁護士にこちらの要求を全て伝えた方が良いでしょう。

不貞の原因がご主人にあるのであれば、その証拠はきちんとまとめていた
方が良いと思います。あなたに有利になりますので。
慰謝料もしっかり請求しましょう。

お子さんの親権については問題なさそうで良かったですね。

大変だと思いますが、冷静になった者勝ちです。
がんばってください。

回答日時:2009年3月 4日(水) 11:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


武田 敬子相談件数:64件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら