相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 武田 敬子
ご相談者:30代/男性
去年の1月に出会い系で知り会った女性と3月までの間に数度会い、肉体関係を持ちました。
5月の初頭に女性から妊娠した、とのメールや電話がありました。
私は避妊していましたし、その女性の話が信じられず無視していたのですが。
今年になり、中絶出来なかった。責任取って欲しいとメールがありましたが、私は連絡を取っていません。
もし本当なら、どう責任を取ればいいのでしょうか?
私は経済的にも生活するだけでいっぱいです。相手にしなければいいでしょうか?
刑事告訴などされますか?
道徳的には間違っていることはわかっていますが、訴訟などを起こされるのを避けるにはどうすればいいでしょうか? お答えください。
30代/男性 | 日付:2009年1月31日(土) 00:07 JST | 閲覧件数: 2,357
はじめまして。
まずはその子が本当にあなたの子かどうかをはっきりさせるべきではないかと思います。
あなたの子かどうかはっきりしないのに、そうであった場合を想定して心配するより、
前提をはっきりさせてから、悩んだ方が良いのではないでしょうか。
そこで
・自分はきちんと避妊をしていた
・それなのに自分の子というなら、DNA鑑定をし、自分の子であることを証明してほしい
旨を伝えては如何でしょうか。
嘘であれば相手からはそれ以上何も言ってこないと思います。
逆に自分の子であることが証明されたら、養育をしなければならないのは言うまでもありません。
回答日時:2009年2月 1日(日) 20:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。