相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 祐(ゆう)
ご相談者:20代/女性
風俗の仕事をしています。24歳です。
妹が大学に合格したのですが実家の経済状況は悪く、母が昼も夜もパートに出ていて体調も思わしくなく
あまりに気の毒なので自分が稼ぐしかないと思って毎日出勤しているのですが不況のせいもありなかなか
風俗でもお金を稼ぐことができずにいます。
自分自身も学生の時の奨学金の返済などで月々の払い物が多く返済におわれる毎日です。
風俗という仕事にも嫌気がさしてきたのですがお金が必要な手前辞めるわけにもいかず精神的に不安定な状況になっているのか、弱い自分にも嫌気がさしているのですが、精神科にいこうにもお金がなく・・・
もし私がお金を回すことができなかったらと思うと死にそうですが親や周りの人のことを思うと自殺もできません。
もうなにがなんだか分からなくなっていますがお金が必要な事だけ・・・
第三者がこんな状況をどう思い、どう感じるのかアドバイスをお願いしたいと思い相談させて頂きました。
乱文でなにを言ってるのか理解に苦しむかと思いますが・・・
些細な事でもいいのでぜひよろしくお願いいたします。
20代/女性 | 日付:2008年11月15日(土) 02:07 JST | 閲覧件数: 826
お返事いたします。
大変な思いをされ頑張っていらっしゃるのですね。
「自分だけが何故こんなに大変なんだ」と思わないで下さい。
毎日毎日、沢山の方からの相談を受けていますが、世の中には想像を超えた悩みや、苦労をされている方が沢山おられます。決してあなただけではありません。
それでも皆、必死に頑張っています。
生活をして行く為にはお金は必要です。当然、稼がないと生活は出来ません。しかしどんな方法でもお金を稼げば良いというものではありません。一攫千金を夢みるのではなく、コツコツと頑張る事です。
絶対に「法律」に引っかかる事だけはしてはいけません。
どんな職業でも大事な事は「明確な目標があるかないか」「自分の仕事にやりがいや誇りを持っているか」と言うことです。
毎日をただ漠然と過ごしているだけでは、力も入らないし時間だけが過ぎて行きます。
そこで仕事に対する考え方ですが、「食べる為に働く」のか「きちっとした仕事を持っているから食べていける」のかでは大きな違いがあります。
人生の中で「食べる為に働かなければいけない時期」もあると思います。そこから一日も早く脱皮する為にも努力が必要です。
100年に一度の大不況と言われる位、今、世の中は大変な状況です。その為に人々は節約ムードが高まっています。贅沢を抑えこの不況を乗り越えたいと思っています。
当然、現在のお仕事の風俗も大変な状況と思います。東京の繁華街も閑古鳥が鳴いている状況です。
悪い事はいつまでも続きません。必ず良い時が来ます。
妹さんの大学合格おめでとうございます。お兄さんとして出来る事はやってあげて下さい。
大きな目標があるではありませんか。「妹が大学卒業するまで、4年間は俺が面倒を見る」と。
将来において必ず妹さんもお兄さんのお陰という感謝の気持ちと、素晴らしい兄妹愛が生まれます。家族が力を合わせて頑張っている姿は大変に美しく素晴らしい行為です。
若いので今は失敗をおそれずに「自分は何に興味があるのか、何をしたいのか」を日々の中で考え自問自答しながら答えを探して下さい。
人生は長いです。焦らずに行きましょう。そしてあなた自身の「考え方」を変えるのです。
すべてのものにごとに対して悲観的になったり、なげやりになったり、悪い方に捉えない事です。良い方に捉える「考え方」を身に付けて下さい。
悪く考えるとドンドン悪くなります。しかし前向きに考えると良い方向に行きます。
人の性格は変える事はなかなか大変な事です。しかし「考え方」は今日からでも変える事が出来ます。「考え方」が変われば行動も変わります。
「苦の先にあるのは楽です」この苦難をあなたなら乗り越えられます。
家族の事を誰よりも大切に思うあなたは素晴らしい人間です。
成功を祈っています。頑張って下さい。
回答日時:2008年11月15日(土) 08:38 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。