相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 石田 悦子
ご相談者:20代/女性
初めて相談させていただきます。
私は今年の1月、会社のリストラになりました。しばらく休養をしていて、再び就職活動を始めたのですが、なかなか再就職先が見つかりません。
それを見かねた母が、この際、どれだけかかっても良いから資格を取ってみたら?といいました。
その言葉に後押しされ、漫画の次に興味があった犬の訓練士の資格を通信教育で取得する事にしました。
そして空いている時間をバイトをしようと思い、講座の担当者に相談したところ、将来動物関係の仕事に尽きたいのであればペットショップ等で働くのが良いと進められ、近くのペットショップに面接に行きました。
そこでも訓練士の話をすると、ペットショップの店長さんは「だまされている」と言いました。
その方は30年くらい警察犬訓練所で働いておられたらしく、最近訓練士育成の学校が増えてきているが、そこから出て使える人間はほとんどいないと言われ、本当にがんばりたいのであれば、10代の頃から警察犬訓練所等で勉強したほうが良いと言われました。
第二の人生の入り口で、早くもつまづき、今はどうしてよいのかわかりません。今年に入って、リストラ・好きな人との音信不通・多額の支出・・・と、どんどん悪い方向に進んでいます。
家族に相談もどう話したらよいのかわからず、悩みを一人で抱えています。今、不安と焦りで一杯です。長々と書きまして申し訳ございませんが、お返事の方よろしくお願い致します。
20代/女性 | 日付:2008年10月18日(土) 20:49 JST | 閲覧件数: 988
回答日時:2025年5月26日(月) 05:06 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。