相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

現在の職場に将来の不安を感じています

ご相談者:30代/男性

どうも今回はよろしくお願いします。
今回は自分の仕事についてご相談したくてメッセージを送信させていただきました。
今年に入って数回、転職をしましたが、どうも自分の納得した転職が出来ないのです。

今までの仕事は、ずっと一貫して学習塾に勤務しています。
現在もずっと学習塾に働いています。
理由は、やはり子供が好きであることと、自分の今までの経験・良さを生かせられるのが
この仕事だと自信を持って言えるからです。

3月に今まで3年間働いた塾を退職しました。
理由は給与面です。30歳にもなりましたが給与的にも不安定で今後の自分の将来に
不安を感じたからです。特に待遇面で不安を感じたからです。

その後、大手塾に転職・勤務しましたが人間関係などでうまくいかないことや、
あまりに仕事がハードだったことなどで6月に退職しました。

その後も再度、別の大手塾に転職しましたが、今度はちょっとした私的なトラブルなどで
半月停職をさせられたり上司とその時にうまく折り合いが付かず再度、1ヵ月後に
退職しました。

その後、中小企業の塾に転職しましたが、仕事内容には不満はありませんが、
実際に勤務してみて会社の経営や自分の将来に再度不安を感じています。
社長と自分のみ社員の会社で後はアルバイト十名のみです。
社長も全く会社には来ずに孤独も感じます。
会社の経営自体も不安定みたいで、以前に大手塾を退職したことを後悔しています。
会社の経営も自転車操業状態で将来に不安を感じます。

実際に勤務しだしてから、社長は他の仕事に手を出し始めている最近です。

たしかに社長は人柄自体は良い方です。
現在も生活に困っている自分に給与を前借で貸してくれたり私生活面でも真摯に
相談にのってくれます。

でももう年齢や親への体裁も考えるとある程度自分も安心できる会社に再度働くべきでは
無いかと最近、自問自答しています。

そういった意味で自分としては会社を見る目が無いのでしょうか?
何か良いアドバイスがございましたら是非ともお願いします。

30代/男性 | 日付:2008年10月 7日(火) 00:06 JST | 閲覧件数: 1,919

迷った今、気持ちの整理をするチャンスです。

宮本 実果

このたびはご相談いただきましてありがとうございます。

退職された職場に少し心残りを感じている心境でしょうか?
現在の職場の人的環境には比較的恵まれているようですが、それ以外については
不安を感じているお気持ちがあるようですね?

数名のプロの方や一般の掲示板にも投稿されているようですね。
転職についてや大事な事のご相談ですから、沢山の方からの意見やアドバイス
を見ながらご自身でお気持ちを整理されると良いかと思います。

私からの回答といたしましては、企業にあまり依存しすぎないようにしましょう。
という事が主になります。

どんなに困ったことがあっても働きすぎて体調を悪くしても結局は自身や家族に
負担がかかってくるのが現実です。
会社はその報酬に見合った労働に対する対価として賃金を払うのがミッションです。

今のあなたの環境をもっとスマートに簡潔に考えてみるといいかと思います。

その要点としては以下のことがあげられます。

============================
・今の職場の賃金に満足しているか?(生活できるか?)
・人間関係は円滑か?
・コミュニケーション能力がしっかりと活かされているか?
・自身の将来のために何かを構築することができる環境の職場か?
・心身ともに休養が取れる時間を作れる職場か?(主に休日)
・貯蓄の計画も立てることができるのか?
・体力的にも精神的にも続けることが可能か?
============================

など、色々とあるかと思われます。

この中で、どれかでもかけていると冷静にじっくりと考えていかなくてはいけません。
現代では、転職は35歳くらいまでは充分な可能性があります。
すぐに結論を出さなくても大丈夫です。

今、迷った時期があるのであれば、将来のイメージや可能性を会社だけにゆだねずに、
ご自身の気持ちと意思をちゃんと整理するべきです。

あなた自身が気持ちの整理が出来ていないと、前に進むことが困難です。
なんとなく時間だけが過ぎてしまうと、ストレスがつのってしまいます。

何に悩んでいるのか?さえも解からなくなってしまうことも考えられます。

あなたが起こしたアクションはとっても大切な意味を持っていることでしょう。
このチャンスを真摯に受け止め、気持ちの整理をすることが一番大切なことだと思います。

応援しています!ありがとうございました。

回答日時:2008年10月 9日(木) 01:01 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮本 実果相談件数:76件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら