相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 垣原 奈緒子
ご相談者:20代/女性
はじめまして。私は今21歳のイラスト系専門学生です。私が今一番悩んでいることは高校の時好きな(今もすきなのですが)人(部活の後輩)に3年半程前告白したのですが、思ったとうり間髪入れずに振られてから代わりを求め段々と浪費癖がついてしまい貯金を使い果たしそうにまでなっていることです。(主に服とマンガ、本)私は振られる前から卒業して会えなくなってしまった事と家族の事でもう限界だと思い18歳(当時は4年制の大学生でした)の8月からある心療内科に通っています。当時は将来がまったく見えずまさにお先真っ暗という感じでした。今でもそう思うこともあり、自傷行為も度々繰り返していてあまり?すこしも?良くなりません。昨日病院へ行って浪費の事を医者のほうの先生に言ったところ、人の気持ちなんて欲しがってもどうしようもない。そのせいで浪費するのはおかしい。もっと自分のスキルアップのためにお金を使いなさい。といわれました。その通りですがそれが出来たら私は浪費してしまう自分を嫌悪することも無く、こんなに物欲にまみれた自分のまま生きていくことは出来ない。とは考えないでしょう。どうしたら、どのように考えていければ浪費は減りますか?彼のことを良い思い出だと過去のものに出来ますか?
もともと口下手で友人のいないクラスに身を置いていた私は壁を創り、壁の壊し方を忘れてしまったので以前どのような話を男子としていたのかわからないのと、自分のほうが彼より劣っているという自信の無さでほとんど話したこともありません。もちろん付き合った、告白されたこともなく、それもコンプレックスの一つです。
初めてなので何を書いたらいいのかわかりませんし、はしょっている部分もありますが一番は浪費をなくしてパートナーを見つけたいということです。
一緒にいた時間は長いけど話したことはほとんど無い。そんな相手を5年以上想い続けている私はおかしいですか。
文章まとまってなくてわかりづらいと思いますが何かアドバイス等宜しくお願い致します。
20代/女性 | 日付:2008年8月20日(水) 00:36 JST | 閲覧件数: 1,713
「浪費」というカテゴリがあるくらいですから、浪費がとまらない人は
決してあなただけではないのです。
しかも、貯金を使い果たしそうになっているとのことですが
その段階で自分はまずいと気付いている時点であなたは大丈夫だと思いますよ。
本当に歯止めが利かなくなっている人は、相談したり
医者に行ったりしないものです。
心療内科の医者に関しては、相性もあると思うので合わないと思ったら
他の病院に行ってみるのも良いと思います。
人って、今の環境で自分を変えるのって難しいと思うんですよ。
自分の意思だけでは、解決しないことも沢山あります。
新しいバイトを始めてみたりするのはどうでしょうか。
環境が変われば、そこで新しいあなたの姿を演出していけると思います。
浪費した分、稼げばいいじゃありませんか!
バイトで、人間関係も変わる。素敵な出会いもあるかもしれない。
自分ってダメダメ・・っと捉えるよりも未来を想像して一歩行動してみませんか?
もし、もっと相談したければ有料にはなってしまいますが
カウンセリングもやってますので直接メールくださいね。
回答日時:2008年8月26日(火) 14:08 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。