相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 垣原 奈緒子
ご相談者:30代/男性
出会い系サイトでトラブルに巻きこまれました。
実は出会い系サイトでメールをやりとりしていた女性とトラブルになりました。
ただ、その女性とは1度も会ったことがなく、携帯番号やメールアドレス、住所等の情報は一切交換していません。
そのサイトはプリペイド方式のポイント購入してメールをやり取りする方式で費用がかかり、負担になってきました。また、仕事も忙しくなったため、もうメールのやり取りはしない旨をサイトのメールを使いその女性に伝えました。
三日ほど経った後、その女性からメールが届きました。その内容は、「興信所を利用します。あなたが自らの利益しか追求しないようだと、私も平和的に解決できません。いろんな意味で大丈夫ですか?このままじゃ危険ですよ。」という脅迫めいたものでした。
当然このメールに対し、返事していませんし、仮にまた届いたとしても開封せず無視しようと思っています。こういったケースの場合、私の対応方法は間違っていませんでしょうか?
ご指導をよろしくお願いいたします。
30代/男性 | 日付:2008年7月30日(水) 19:24 JST | 閲覧件数: 1,138
間違っていないと思いますよ。
相手に、電話番号や住所など知られていないのであれば
その女性が個人でかってにやっているならば動きようがありません。
無視するのが一番です。
ただ、サイトがぐるになっていたりする場合は
個人情報が知られている恐れもあるかと思います。
もし、それで脅迫されたり家や会社などに何か言ってきたりすることがあれば
またご相談下さい。
回答日時:2008年8月26日(火) 13:39 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。