相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:セラピスト・カウンセラー 寛美
ご相談者:40代/男性
1.経緯
私と相手をバイトWとしましょうか、このバイトWが私に対して、
アタリが強い(説教、嫌味等)ので困ってます。なぜなのか?は私が清掃スキルが足りないのが主な
原因でしょうが、まだ入って、3ヶ月くらいなので、正直ほっとい欲しいのです。
2.現在の状況
バイトWのアタリはますます激しくなりますし、要求する内容も高くなってきてます。
私は清掃業を本職にする気は全くないし、だからといって適当にやるつもりもないですが、
そんな高レベルなスキルを要求されてもやる気もないですし、正直困ります。
3.今後の思い、聞きたい(知りたい)内容
ホントは良いように捉えると、バイトWは私に何かを期待して、イロイロ言ってきてるんだと思うんです。
ってかそう思わないと正直やってられない。でも、それに応える為の努力はしたくないし、やる気もないし、
正直ほっといて欲しいんです。専用の清掃器具なんか使えなくて結構。
ずっとモップ拭きとか家庭用掃除機でもかまわないんです。私はね。
40代/男性 | 日付:2015年9月12日(土) 21:36 JST | 閲覧件数: 584
アオアシラ 様
はじめまして。
ご相談どうもありがとうございます。
アルバイト先の人間関係についてお悩みのようですね。
清掃のお仕事をされていらっしゃるのでしょうか。
お仕事の流れなど身体で覚えてゆくのには
時間がかかったりしますよね。
>ホントは良いように捉えると、バイトWは私に何かを期待して、
>イロイロ言ってきてるんだと思うんです。
そうなのではないかと思います。
バイトWさんはアオアシラさんに期待して指導されて
いるのだと思います。
それに対して応えたくないということも
おそらく伝わっているのではないでしょうか。
少しでも指導に応えるような態度を
示したとしたらお仕事中の会話など
少し和らぐかもしれないです。
また会社側の要求としてバイトWさんが指導
することを指示されていて、
清掃スキルをあげる必要が
あるのであればそれに応える
必要があるかもしれないです。
注意される言葉などに耐えながらも
いまのお仕事を続けるか、
もう少し楽な気持ちでできるような
お仕事を探してみるのもひとつの方法かも
しれないですね。
セラピスト・カウンセラー 寛美
回答日時:2015年9月13日(日) 23:46 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。