相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

話せる時と話せない時がある

ご相談者:10代/男性

こんにちわ。僕は高校2年の男子です。
僕は小さい頃から人見知りではありましたが、時間がたてばいつの間にかどんな人とも楽しく話せるようになっていて正直みんなから好かれていたとおもいます。
中学一年生までは自然体で悩む事なく人と話すのを楽しんでいたと思います。
しかし、中学二年生になった時にたまたまそのクラスにほとんど知り合いがいませんでした。
そして自分の人見知りのせいか、上手く周りとなじめず、初めて人との話し方に悩むようになりました。結局上手く話せず、その1年は暗いまま終わってしまいました。
中学三年生になってもがんばって話そうと考えていました。そして同じ班に自分を受け止めてくれる友達ができました。すると、いつの間にかクラスになじんでいてとても楽しい日々をおくる事ができました。それから高校に入りクラスの全員が知らない人なので、中2のように人見知りのせいで話せないかもという不安がありました。実施人見知りをしたのですが、7月くらいにはクラスがすごく楽しくなっていました。それからしばらく人間関係では悩まず、どうすれば相手を笑わせれるかなど一切悩まず、何も考えずに自然にしてれば自分も相手も一番楽しいんだときずく事ができました。しかし、高1の冬くらいに、仲の良い友達と何故か上手く話せない時があるようになりました。次の日には、なんの問題なく話せていたりする時もあるし、しばらくの間何故か上手く話せつづけれない日々が続く時もありました。このように、原因も状況もわからないのですが、話せる時と話せない時の差がとてつもなく大きいです。今は高2になってまた知らない人ばかりのクラスで人見知りもあるし、同じクラスになった1年の時の仲が良い友達と話せる時と話せない時の差があって悩んでいます。いつも自然体で友達と話せるようになりたいし、できれば人見知りも克服したいです。長文失礼しました。

10代/男性 | 日付:2015年5月 2日(土) 18:41 JST | 閲覧件数: 2,687

あまり気にしないようにしましょう。

セラピスト・カウンセラー 寛美

わーちょうさん

はじめまして。
ご相談どうもありがとうございます。

お友達との会話についてお悩みのようですね。
新しい学年になりクラスメイトも変わったことによる
緊張感もあるかもしれないですね。
お友達の気持ちや状況を繊細にキャッチしながら
楽しく会話をするように
心がけていらっしゃっるですね。
とてもコミュニケーションをとることに
対して努力されていると思います。

人見知りだからとご自分で気にしているようですが
ご自身が慣れない人間関係の中でも会話を
楽しめることができて人と仲良くなってゆけるという
プラスの面を持っていることに
意識をもっと向けてあげましょう。
人はだれでも最初は緊張しますし、
人見知りだという感覚があるひとも多いものですよ。
表情などを見て相手も気持ちのどこかで
緊張しているんだということを
感じるとることができたら
なるべく笑顔で会話するように心がけてみましょう。
笑顔を見ると人は安心して、心の距離がふっと縮まってゆきますよ。
そして授業や先生のこと、テレビの話など
共通の話題をみつけて話かけてゆきましょう。
相手の気持ちの余裕などもあるかもしれませんので、
話せる時と話せない時の差についても
あまり気にしない方がよいと思います。


楽しい高校生活が過ごせますように
祈っています。



セラピスト・カウンセラー 寛美

このプロに有料相談

回答日時:2015年5月 3日(日) 19:58 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


セラピスト・カウンセラー
寛美相談件数:285件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら