相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

始めまして^^ いきなり本文から始めさせて頂きますね。アドバイスをお願いしますm(_ _)m

ご相談者:10代/男性

母親に小さいころの私の性格を聞いてみると、泣き虫で大人しく、やられてもやり返さない子供でした。しかし思いやりがあり、優しくて感性がすごい良かった子供だったそうです。
ところが小学4年生になるとキャラも変わりとてもやんちゃな子供になりました。
中学2年生になり、そこで初失恋を経験しました。しばらく落ち込み立ち直れませんでした。
元気なキャラも失い、真面目で現実がある人間になってしまいました。

私はなんとか友達の力を借りて立ち直り成長しようと試みました。
自分を高めるため、ゲームをやめ筋トレや音楽などスキルアップに時間を使いました。
その後父親の影響で中学2年生にしてビジネス本を手にしました。
周りのみんなは小説を読んでいるのに対して、私だけビジネス本に熱中してました笑

その結果、人間関係もよくなり対話力もつき以前の私に比べとても充実した人生を送れていたと思います。その後も色々な問題がありましたが、高校1年生になりました。

今の私は母親からみて、クール、感情表現しない、自分に自信がない、褒められても間に受けられない、物事に細かすぎる、スケジュール帳を細かく書き過ぎ。など色々あります。

今の問題は、人間関係が悪いということです。
他人の話ばかり聞いて、自分の話をまったくしない。それがいいと思っている。
その結果、周りの男女から、何を考えてるのかわからない人と警戒されてる?わかりませんが笑
私に話しかけてくれる人が少なくなり最近は仲の良かったグループからも外されてしまっています。

私は自分で思うに大人になりすぎている気がします。常に相手を気遣い他人のために生きる生活をしていると思います。もちろんそれはいいと思うんですが、自分を全然出していません。
私のクラスは男子10人女子30人の外国語科クラスなので、男子が女子にベラベラ話してるのを見られたら女々しく見られたりするのではないか?とか心配しちゃってるんですね笑

この相談を書いているとき母親に「言いたいことあったら全部口にするの!〈ねぇねぇ聞いてよ〜!〉〈まじ今日暑い!〉も口にしていいの!そっちの方が親しみも湧きやすくて話しかけられやすくなるよ!」と言われました。

「俺バイオリン弾きたいんだよね〜」「昨日めっちゃ大変でさ〜」思うけど言わなかった始末です笑 他人のこういう話は熱心に聞くのに、ストレスが溜まる一方ですよね。
書いてるときに今日の対人を思い返してみると、バカ!って思います笑

逃げていましたね、手帳を開いて、本を呼んで真面目に学校生活を送る日々が続いていました^^;

でもそこ以外で考えると好かれている所はたくさんあると思います。
他人の話をよく聞くので相手も気持ちよく話してくれます。
人が喜ぶ姿を見るのが好きなのでよく人を褒めたりしてますね。

この件に対して満さんから何かアドバイスがあればお願いしますm(_ _)m

あと一つ、
私が父親に自分のいいところを聞いたら「優しい 気がきく 努力できる 笑顔がいい 背が高い 身体が引き締まってる ドラムができる ギターがひける ダンスができる バイオリンが弾ける 声がいい
良く本を読む 考え方が大人 行動力がある やり遂げる力がある 人の話を良く聞く 集中力がある まだまだいっぱいあるよ^^」と言われました。
昔の経験で成長したのもあり、私自身かなりのスキルがついていると思います。

でもイマイチ日々の生活で「私はこれができる すごいぞ」などなかなか思えません。
自分に自信もつ方法、心の持ちようなどがあれば教えてください。

10代/男性 | 日付:2014年7月16日(水) 20:42 JST | 閲覧件数: 469

谷 満

回答日時:2025年5月26日(月) 08:33 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


こちらのご相談も参考にしています
  • 自分の信じる道と現状とのギャ..
  • 谷 満相談件数:1件
    プロフィールこれまでの回答
    このプロにすぐ相談

    こちらのプロも相談受付中です。

    今すぐ相談!会員登録(無料)

    悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

    ※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

    ※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

    ※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

    ※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

    ※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


    新規会員登録

    私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら