相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

もうどうする事も出来ないでしょうか。

ご相談者:10代/女性

おはようございます。
私は短大2年生の者です。

就職先(介護職)もひとまず決まりましたが、事務系を探しているので、まだ続けたいと思っています。


学生生活も最後となり、今まで私はアルバイトもやり、学校の課題に追われながら資格の勉強も授業のあい間や、帰宅してから、1日に2時間は必ず勉強しているようにしてました。
自分にとっては忙しい日々を過ごし、最後の学生生活(現在の2年生の後期の授業)は自分の時間を作りたいと思っていました。
短大もしくは大学で受験資格が取れるものがあるのですが、それは国家資格でもなく、民間の資格です。また、2年間で確実に資格が取れるわけでもありません。

自分の時間を持ちたいのに、友達に誘われて、自分の思っている事とは反対の方に、押しに弱い私はその受験資格が得られる授業をとってしまいました。
就職したら、友達と遊びに行くことなど、都合がつかなく、出来ないとお聞きします。
自分の時間は自分で作れ、と言われますが、最後ぐらいやりたいことをやらせて欲しいとおもうのです。
こんな甘ったれたことを言っているのは存じてます。
ですが、嫌々勉強するのは、正直無駄だと思うし、
自分が学びたいことを学びたいと思うのです。
親が学費を払ってくれてて、嫌々勉強するのは、資格のために勉強している友達にも失礼だと思うのです。

自分の時間を作りたい、就職したら遊べなくなるから遊びたい、2年間で取れるフードスペシャリストという資格を絶対取りたいとは思わない、他にも2年間で取れる資格以外に取りたい資格がある(食生活アドバイザー2,3級…これは以前受験したことがあるのですが、両方とも落ちてしまい、受けたいと思っている。
サービス介助…授業で資格のための授業があり、資格を取りたいと思って、授業を受けている。)
就活も続けたい、アルバイトも続けたい。
誘われても、結局は自分で勉強しなくてはいけない、友達のせいにはしたくない。

これらが、まとめたものてす。

同じ事を何回も繰り返して話して、上手くまとまっていないかもしれません。
本当に不安です。
精神的に勉強すろことが苦痛になりそうです。

10代/女性 | 日付:2013年9月26日(木) 07:18 JST | 閲覧件数: 416

メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 07:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルセラピスト/コーチ
椎原 澄相談件数:175件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら