相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分の母親と叔父のトラブル

ご相談者:40代/男性

はじめてご相談させていただきます。40代男です。私は妻子及び私の母親(60代後半)と居住しております。私の父親は20年以上前に他界しました。また、近所(200mもない)には叔父(父の兄)が住んでおります。
ある時、自宅に母親の趣味の物品を納入しにきた業者が自宅に訪ねてきて、物品を納入しに自宅の中に入り、玄関を閉めました。単なる納品のために自宅に入っただけなのです。
その姿を叔父が傍目から目撃していたのです。すると叔父はその業者の連絡先を突き止め、「お前、今自宅に入って、奴(私の母)と関係を持っただろう。ただではおかないぞ。お前の身辺を気を付けたほうが身の為だぞ。俺(叔父)は警察関係の人間も知っているぞ。」と業者さんを恐喝しました。
困った業者さんは私や親戚達および第3者を交えて話あった上で業者と母親が何もなかった事を念書に書き留めて欲しいと要求してきました。それでも解決できない場合は警察か弁護士を立てて名誉毀損で争うと言い始めました。

ここで、業者の言い分も母の言い分もただ納品に来ただけで何も関係があるはずが無いと断言します。
なに関係してないという証拠はありませんが、関係を持ったなど断じてありません。(この年齢で・・・)

叔父は、自宅に母親が一人で自宅にいるときに男性が入っているのを目撃しただけで、関係を持っただろうと怒鳴り込みに来ることは以前にも度々ありました。兎に角、その目撃だけが証拠と決め付ける昔ながらの石頭で、人の言う事に耳を貸しません。この叔父を納得できる良い知恵はないでしょうか?

40代/男性 | 日付:2013年9月 3日(火) 22:04 JST | 閲覧件数: 1,738

放置しておくのがよいかと思います

斎藤 宏幸

こんにちは。

叔父さんの理不尽な怒鳴り込みに悩まれているのですね。

そのお気持ち、よくわかります。

業者さんが納品に来ただけで、関係を持ったと思い込み、怒鳴り込むというのは、精神的におかしいですね。

年齢的な要素もありますが、認知症の症状はあるのでしょうか?

叔父さんと建設的に話し合う事はできないでしょうから、何か他に対応策を考えなくてはいけません。

例えば、業者さんが納品に来る時間を指定して、叔父さんがご自宅に来ないような時間帯を指定するとか。

あるいは、ちょっと面倒ですが、宅配業者の営業所まで品物を取りにいくとか。

叔父さんは一日中、家にいるのでしょうか?
どこかデイサービスに行ったりはしていないのでしょうか?

ご本人の意思と症状にもよりますが、要介護認定(要支援)を受けられるなら受けてみて、デイサービスに行ってもらうというのも、良いかと思います。

お友達もできるし、いろいろな遊びもして過せるので、叔父さんにとっても良いと思います。

日中、業者が自宅に来ても、安心です。

このプロに有料相談

回答日時:2013年11月27日(水) 09:39 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


斎藤 宏幸相談件数:69件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら