相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

講座料金

ご相談者:50代/女性

はじめまして、よろしくお願いします。
今私はある講座を受けようか迷っています。
何を迷っているかと申しますと、高額な料金です。

将来、子育てに悩むお母さんたちを中心に「育てる」講座をしたいのですが、今までなかなか、この先生の教えを学びたいという方にご縁がありませんでしたが、今回凄く心惹かれる先生の講座がみつかりました。これを見本で自分もやっていきたいと思いましたが、講座料金が全て受けると200万はかかります。
2日間で30万とか、1年12回で105万とかいろんなコースも他にもあります。

お友達は最近高校講師を辞め、大学生の娘さんと色々受けています。二人で総額で家が建ちそうです。

個人のお金の価値観と家庭の状況で違うことはわかっていますが・・・
我が家は、高校2年生と浪人生の2人の子供がいます、これから資金が必要なときに、母が高額な金額を使ってしまっていいのかと悩みます。

友人に相談したら、「そんな高額な講座受けないでもう、あなたのやり方でやればいい」、とか
「もう残り少ない人生好きなことをしな」とかいろんなアドバイスはしてくれますが、言われることはみんな自分も同感なことばかりですが自分にまだ自身がないのでしょうね、

先生の講座内容は今までの先生と違うので受けたい、でも高い~~~!

「受けたければ受ければいい」「経済状況でうしろめたいのなら、今は断念して」「その分今以上に働いて収入うを得ればいい」とかの他に何かいい考え方のヒントをください。

50代/女性 | 日付:2013年5月25日(土) 17:56 JST | 閲覧件数: 654

支出は収入の範囲内で

斎藤 宏幸

こんにちは。

将来の為に高額な講座を受講しようか迷われているのですね。

人それぞれ経済状況は異なりますので、200万円が高いか安いかは一概に言えませんが、十分な貯金やら収入があるのであれば、受講してみても良いのではないでしょうか。

逆に、生活を維持していくのにぎりぎりになってしまうのであれば、今回はやめておいたほうが良いかと思います。

分割可能とか、教育ローンで支払うことが可能とか、いろいろ条件あるかと思いますので、よく収支を計算されてから決められたほうが良いと思います。

このプロに有料相談

回答日時:2013年11月 4日(月) 23:10 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


斎藤 宏幸相談件数:69件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら