相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 保志 吏衣子
ご相談者:10代/女性
私は学校の掃除のアルバイトを毎週火曜日にしていますが、5月7日に放課後アルバイトをしたんですが私は、ちゃんと隅々でゴミがないかどうかまじめに働いているのに同じ1年間アルバイトをしてた子に「ちゃんとやってるん」「いつになったら慣れんの」って言われてとても怖くて、耐えられなかったことがありました
実は掃除のアルバイトを始めた時に毎週同じようなことを言われました
あまりにも怖くて掃除のアルバイトの担任の先生に「あまりにも耐えられないからバイトの日を変えてほしい」って言いました
その翌日に火曜日から金曜日にすることになりました
このことをママに言って今日の朝「バイトの日火曜日から金曜日になりました」って言ったら「何でそんなことしたのよ」っと言って「普通はな美由紀と一緒にやっている子達も話合って解決しな駄目でしょう」っと言われました
「変えたことは仕方ないけどでも、実際に変えることはできないよ、そこが情けない」って言われました
私はパパが気になるのです
私のパパは、関係ないことで話に入って来るのでもし「何でバイトの日を火曜日から金曜日に変えてん」って言われるかもしれなくて
もし「人間関係」のことを言ったらまた、怒鳴られるからそこが不安です
でも、私はあのときの言葉が怖くて涙が出そうになりました。
私は今でも「情けない大人」だと思っています。
今後どうしたらいいのですか?
それからもしパパに「何でバイトの日を火曜日から金曜日に変えてん」って言われたらどうしたらいいのですか?
本当のことを言った方がいいのですか?
それとも「ちょっといろいろあってね」って済ませた方がいいのですか?
もし「ちょっといろいろあってね」っと言って「いろいろってなんやねん」「はっきり言えや」って言われたらどうしたらいいのですか?これこそ本当のことを言った方がいいのですか?
それからもし私が毎週火曜日に一緒だった違う同級生にいじめを受けられたらどうしたらいいのですか?
とても情けない大人です
先生教えてください
10代/女性 | 日付:2013年5月11日(土) 22:44 JST | 閲覧件数: 563
回答日時:2025年5月26日(月) 09:01 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。