相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 斎藤 宏幸
ご相談者:20代/女性
もともと人見知りで人前に出るのが非常に緊張していました。
一対一でも緊張してしまい言葉がおかしくなります。
学校や職場でも「何言ってるの?」「もっと文書にして言おう」などと言われ、余計に焦り自分でも何が言いたいのか分からなくなります。
最終的に相手に「つまり・・・・・ということ?」とまとめられないと自己完結できないというか。
「本当に?」と一言でも言われると自信がなくなり言葉がますますでなくなってしまいます。
もともとこれはやばいなとは思っていたのですが、最近では話かけられる
(名前を呼ばれたり、「ねえ」)のにもビクッと驚いてしまいます。
もともと不眠の気はあったのですが、ひどくなってきてます。
自覚はあるんです、でもどうすればいいのかわからず今に至る状態です。
今日とうとう職場の先輩の一人に「おかしい」「自覚ある?」「直すように心がけようね」といわれてしまいました。
傷を抉られたとでもいいますか、自覚していただけに、他人から言われて今メンタル面でかなりやばい状態です。
正直心がけ一つで直せるのならもっとマシな性格になっていると思っています。
(言えませんが)
面と向かって言う度胸もなく、逃げる度胸もない。
頭では理解しているのですが、体が拒否反応を起こすとでもいうのですか。とにかく人の視線や人との対話は不安で恐怖なんです。
このままではいけないという自覚はあるのですが、どうすればいいのかもう分かりません。
せめて緊張に影響されずに人並みに話せるようになりたいのです。
20代/女性 | 日付:2013年4月18日(木) 23:36 JST | 閲覧件数: 548
こんにちは。
人からの批判的なことをいわれるとすごく傷ついてしまうのですね。
もっと人前でうまく話ができるようになりたいと悩んでいるのですね。
その辛いお気持ち、とてもよくわかります。
自分では分かりやすく話しているつもりでも、相手からはよくわからないと言われてしまうのですね。
でも、あなたは今でも、充分わかりやすく話しているのではないでしょうか?
ご相談のメールもとても分かりやすいですし、意味不明な点は何一つございません。
あなたに必要なことは自分に対して自信ではないかと思います。
人から批判的な事を言われても、軽く受け流す事ができれば、それほど悩むことも無くなりますし、自然に人と話ができると思います。
逆に、あなたに批判的なことを言っている相手のほうが、理解力不足なのでは?、と思えるようになります。
メンタルが強くなるには瞬時には難しいですが、コツコツと日々の考え方をちょっとだけ変えて行くだけで、いつの間にか、強いメンタルを身に付けること可能です。
「お前は本当にすごいな」、
「よくやっているよ」、
「本当にえらいよ、お前は」
「関心するよ、尊敬するよ」
と自分自身に言って見てください。
毎日毎日、繰り返し、繰り返し。
自分自身をほめるのです。
人が批判してきたら、あなたは、あなた自身をほめるのです。
「こんなひどい事言われても、平常心でいられるなんて、本当にすごいな、お前は」
とか。
気がついたら、おどおどしないで、
人と自信をもって話ができるようになっているでしょう。
回答日時:2013年11月 4日(月) 22:58 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。