相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルカウンセラー・離婚カウンセラー 須藤 幸(ゆき)
ご相談者:30代/女性
こんにちわ。初めてご相談します!私には付き合って5カ月になる彼がいます。彼は2度離婚経験があり1番目の結婚時の5年生の息子がいます。3才の時に離婚し、5才の時に2度目の結婚、小学校の入学と同時に離婚したそうです(私は結婚経験は無い)。今まで彼の両親が子供の面倒をみてくれていて、私を初めて紹介してくれた時から、両親も子供も受け入れてくれてほぼ彼の家で過ごしています。最初はとっても素直で甘えん坊で5年生とは思えないくらい可愛いと接してきましたし子供もお母さんとして認めてくれてるんだと思い出来る範囲で面倒をみてきましたが、時間が経つにつれ行動や言動が激しくなってきました。例えば、朝起きてから寝るまでべったりくっついて離れなかったり、私が持ってる物や使ってる物を欲しがったり、私の1日の行動をすべて聞いてきたり、過去に付き合った人と何をしてきたか、彼とデートに行き帰ってくると第一声が『手をつないだか、何をしてきたか』です。今では彼に対して激しい嫉妬まで。子供が少年団の合宿や友達の家に泊まりに行く事になると、必ず『お父さんと一緒にお風呂に入らないで、お父さんに何もされないで』と言ってきます。彼も彼の両親も、『お母さんとして認めてるのはわかるけど、まだお父さんの彼女でお前の彼女ではないのだから、ベタベタしない 』と日々、注意をしてくれます。ですが、家の中でも常に付きまとってくるのと監視されています。彼と少しでも仲良くしていると、逆上して泣きながら暴れます。とても困っています。お母さんがいなくて寂しかったのはわかりますが、少し異常なまでの嫉妬や行動、言動だと思いますが何を言っても説明してもわかってくれません。彼との親子関係も、上手くいかなくなってきてます。私をお父さんにとられる、とられるくらいならお父さんなんていなくていいとまで言います。どうして良いのかわからず、しばらく離れてみようと思い数日(2~3日)自宅に帰り、また彼の家へ行くと前にも増してくっついてくるようになり、何をするにも父親でも祖父母でもなく私に聞いてきます。父親の威厳もなくなってる気がします。なるべく私は『お父さんに聞きなさい、お父さんの言う事は絶対だ』と日頃から言ってますが、お父さんに対して近寄ろうとしません。私達は、結婚を考えていますが不安と心配だらけな気がします。子供が私に対して、お母さんとしてだけでなく女としてみてると思う事が多々あります。どうすれば、彼と子供、私と子供、彼と私、そして3人の良い関係が築いていけるでしょうか?言葉足らずで理解に苦しむと思いますが、宜しくお願いします。
30代/女性 | 日付:2013年1月21日(月) 16:06 JST | 閲覧件数: 590
回答日時:2025年5月26日(月) 08:17 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。