相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 保志 吏衣子
ご相談者:40代/男性
表題の通り、最近、「世の中どうなっている?」と思うことばかり。
用は結局、強い者(権力者)やお金の持っている者、俗に言う「勝ち組」といわれる人達によって、都合のよいようにこの世界は支配されているのです。私たち、力のない者が何を言っても聞く耳持たず、といったところでしょう。
細かいことになりますが、つい最近、自動車運転免許の更新を行いました。
私は以前(5年以内)に交通事故(実際は、相手の方が50%以上過失があったが、全面的に私のせいにされた)を起こしていたため、更新後の免許証は3年の一般免許です。それは、それでよいのですが、ここで、法律上の不公平感が生じているのです。それは、同じ事故や違反でもそのタイミングによって、一般免許の期間が3年ですむ場合と、6年経過しなければゴールド免許に復帰しない場合があるのです。つまり、運転免許切換を起算日として、2年以上ある場合は次の切換後の免許(3年間)のみで、ゴールド免許に復帰するのに対し、2年を割り込んでいる場合は、免許切換後3年経過しても事故を起こしてから5年を超えないため、その次の免許切換で無事故・無違反とならないとゴールド免許に復帰しないということです。つまり、3年+3年で、計6年経過しないとゴールド免許にならないということです。
ということは、自動車保険料は当然、ゴールド免許保持者の方が優遇され、安い保険料で済むということです。例えば、一般保険料とゴールド免許保持者の保険料の差額が1000円とすると、36ヶ月×1000円=36,000円となり、この差は大きい。
このような不整合はおそらく、免許更新期間を5年と3年に分けたことによるもので、その対策が全然なされていないが、そのことについて、私が警察に尋ねたところ、聞く耳持たず、私の考え方がおかしいとまで言われた。この不況、収入も減ってきているし、少しでも出費を抑えるため、このようなことを考えるのは当然だと思う。私のこの歳で、年収は200万もないのです。
また、上記に関連して、私は交通事故を起こさないように日頃から、交通ルールを守り、制限速度通りに自動車を運転しています。が、周りの車は追い越し禁止区域でも追い越し、制限速度も大幅に超えて運転しているのを見ます。赤信号になりかけの時、自車は停止したが、後ろの車は追い越して交差点に侵入する場合もありました。こういった交通ルールを守らない人達は許せないので、警察にもっと取締りを強化するようにいったが、聞く耳もたず。やはり、一個人ではダメです。取締りは4輪車だけでなく、2輪車もしてほしい。
行政はあてにならない。民主党政権もサギだ! マニフェストと正反対のことばかり。
「公務員・議員の生活が第一」でしょう。
40代/男性 | 日付:2012年7月29日(日) 19:39 JST | 閲覧件数: 547
回答日時:2025年5月26日(月) 08:49 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。