相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 新川 千春
ご相談者:50代/女性
今年3月に飼っている雄のパグの交配をしました。いつも行っているドックカフェのオーナーが、パグの元ブリーダーをしていたことがあって、その方の知り合いのブリーダーを紹介いただき、交配の話が進みました。
3月の前に、一度目の交配をしましたがそのブリーダーさんのところでは人工授精しかしたことがないということで、うまくいきませんでした。そのためか、今回3月にもう一度雌犬を連れてきてくれ、その時は3日間、
預かり交配しました。5月の半ばが予定日として、その10日前ぐらいに「2匹レントゲンに写っているよ」との向こうからの報告に大変喜びました。・・・がしかし、予定日を過ぎても何の連絡もないため、中に入っていただいたカフェのオーナーに連絡を取ってもらいました。すると、「生まれた日にちからすると、お宅の犬の仔ではない。交配の後、ゲージの掃除している間にほかの雄とかかったかもしれないから。」との返事。なおかつ、2匹ののうち1匹は死んじゃって、残ったほうもやばいよ」というのです。カフェのオーナーが「残った子を渡せるよう頑張ってよ」というと、「死んじゃったら交配料払うよ、生かすよう努力はするけどね」との話でその時は電話は終わりました。私は「生かすよう努力する」との言葉を信じていました。まんが一のときは連絡をくれるものと思っていました・・・なのに一報もなく、すぐにお金が送られてきました。相手はパグのブリーダーでは超有名犬舎であのに、うちと交配をしたにもかかわらず、自分のところの雄とかかってしまうような、ずさんで無責任な管理、そのことを早くに知らせてくれず、生きているのか死んでいるのかも報告もなくお金を送ってくる。これは泣き寝入りしかないのでしょうか?紹介だったため、契約書等の交わしなく、こちらの交配証明を送っただけなので、どうにもならないのかと悔しい思いばかりです
50代/女性 | 日付:2012年5月31日(木) 14:07 JST | 閲覧件数: 745
回答日時:2025年5月26日(月) 06:02 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。