相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄
ご相談者:30代/女性
私は専業主婦で、今子育て真っ最中です。
自分は子供の頃から我が強く、性格はメチャメチャだったと思います。
いじめたりいじめられたり、友達とうまく付き合えなかったりして、
小学生の頃には死にたい、いなくなりたい・・とさえ思っていました。
母親もとても厳しく、愛されているという実感を持ったことはありませんでした。
大人になり幸い家庭を持つことができ、今は落ち着いた生活をしていますが、
どうしても自分に自信が持てず、自己嫌悪や劣等感というマイナス思考になってしまいます。
それに、最近自分は人に認めてもらいたいという欲が強すぎるんじゃないかと思うようになりました。
あの人のほうが学歴が上・・
あの人のご主人の方が夫よりいい職業・・
人よりもいい服を着たい、いい物を持ちたい・・
幸せな家庭だと思われたい・・
子供にブランド服を着せたい・・・
こういった感情は、人からすごいと言われたいとか、人から羨ましがられたいとか、
そういうところから来てるんじゃないかと思うのです。
人と比べたって仕方が無い、人の価値は物ではない、そう自分に言い聞かせているのですが、
どうしたらそういう感情を消せるのかわかりません。
子供を支援センターなどに連れて行っているんですが、それは子供のためではなく、
半分自分のためになっているということに気がつきました。子供の服を見せびらかしたい、
オムツが早く取れたということを他の人に知らせたい、そういう私の気持ちがあるのは確かなんです。
でも最近、あまり好きではなかった人が二人目を妊娠したと言うことを聞いて、なんとも言いようが無い、
汚い感情で埋め尽くされてしまっています。(私は夫から二人目はいらないと言われてとても落ち込んでいるところでした)
そういうこともあって、最近は外出もあまりしたくなくて、いつも憂鬱な気分で過ごしています。
どうしたらもっと前向きになれるんでしょうか。どうやったらこの汚い感情を消すことができるのでしょうか。
もっと楽に、前向きに生きていきたいです。。
30代/女性 | 日付:2012年5月17日(木) 15:59 JST | 閲覧件数: 1,727
ななえさん 返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
ななえさん、「汚い感情を消したい」という気持ちに囚われてしまうのはもったいないと思います。ここに書いておられるとおり、ななえさんは自分のことを今、しっかりと明確に書き表す事ができていますね。何事も問題解決の始まりは「現状認識」です。ああ、そうか、自分は今、こうなんだ。という現実を認める事ですね。そしてそれからが肝心。「なんでこうなんだろう、じぶんってやだやだ」と後悔している時間はもったいないので、「そうか、今、これがわかるという事は、自分が変われるというきっかけなんだ」と自覚して、では「どうなりたいか」を考える事に時間とエネルギーを使いましょう。最初は模倣でもいいのです。だれか素敵なロールモデルはいませんか?自分がまねてみたい、素敵な人はいませんか?何か負の考えが湧いたとき「ん?こんな時、あの人だったらどう考え、どう行動するんだろう?」と考えることを楽しんでみませんか?「いやだ、変えたい」と「考え」ていた時間を「そうだ、こうしよう」に変えていくんです。楽しみながら少しづつ、これを繰り返して素敵な自分を創り上げていって下さいね。
回答日時:2012年8月20日(月) 11:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。