相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人間関係でとてもなやんで。。。。

ご相談者:40代/女性

おねがいします。
職場で毎年冬だけの期間 12~3月短期間ですが来る職場近所70歳のやたら世話焼きおばさんがいます。今年で25年位勤務です。世話焼きで仕切りやで自分がなんでも知らないと満足しないそして気が短いひと。B型。そのおばさんに嫌われています。とても強いひとで相手の事を考えずに思った事をはっきりいっては嘲笑いそれが 12月から毎日嫌がらせと共に続いております。しかも、職場の経営者と一緒に。今年に限ってまだその人は働いてます。私は21歳のときこの職場に半年働いていましたが 製造の材料が入ってこないために退職しました。…ですのでこの職場は2回目の就職です。経営者ともプライベート仲もまあまあよかったです。  声をかけられていま一緒に働いていますが、そのおばさんがあまりにも強くて 仲間外れにされると とことん嫌がらせされてしまうので 周りもそのおばさんと一緒に私を集中攻撃です。私は今までその人と仲良くしようと 努力 しましたが 何をやっても 私という人が嫌いなためにあれやこれや文句 嫌がらせが絶えないので、もう私も疲れ切ってしまい 今は何も会話なしで仕事をしています。 今月退職することにしました。 辞めるなんて考えていませんでしたが、4月花粉が飛んでるときマスクをして仕事をしていたらそのおばさん 、「ほこりでこの職場じゃなくほかのとこにいったほうがいい!」と隣で言われて そのときは軽く笑ったでけでごまかしましたが。
あと 私離婚歴があり 子供も前夫に預け離婚しました。子供は今年20歳。。。。そのおばさんの友達が前夫の近所に実家があるみたいで 噂で私の離婚話を耳にしたらしく 職場から近所から毎日その話をしては笑って耐えません。もちろん周りもそんな話知らないので おもしろく聴いています。
もう わたし自信なくしました。
私の人生って 人間関係うまくいかないから。。。。 
いっそ どっかしらないとこにいこうかって考えて 秋くらいにいまのすんでるとこから 1時間くらいかかる郊外に住もうかと考えています。 そこで 就職してがんばろうかと。。。。
私はO型です。46年10月1日亥生まれ。真面目すぎと言われますし 見た目顔も地味ですが 昔の美人だそうです。

40代/女性 | 日付:2012年5月15日(火) 20:52 JST | 閲覧件数: 1,320

係わらない事が一番の問題解決の道です

祐(ゆう)

お返事いたします。

どこにでもこのようなおばさんはいますね。

例え話として一時問題になった近所のうるさいおばさんです。毎日、大声で隣の奥さんの悪口や自分の愚痴をこぼす人の事です。周りの迷惑も考えないで自分の感情だけで生きている人の事です。

これはある意味での一種の病気ですので、出来るだけ係わらない事が一番の問題解決の道です。

文面からですと経営者との知り合いでもあるのに、このような問題が(嫌がらせを受けている事)起こっていると相談はされたのでしょうか。

結果は今月に退職される事になったのですね。それだけ耐えられない位、毎日辛い日だったのでしょうね。

このような生活や毎日のお仕事なら、耐える事も大切な事ですが、逆に精神的な病気になればそれこそもっと大変な事になりますね。

「気にしないで・・・」と周りに言われても当人は精神的には大変な重圧になるでしょう。

人間関係で上手くいかないと悩んでいる多くの方は、すべての人と上手くやって行きたいと強く望む人に多いです。

所詮、生まれも・考え方も・環境も・性格も違いますので、理想はすべての人と上手く人間関係を作る事が出来れば良いのですが、それは無理な事です。

世の中、人間関係が上手く行く人が50%で、上手く行かない人が50%いるのです。

だから上手く行かない人が居てもそれは当り前な事なのです。その為、どれだけ上手く世渡りが出来るかどうかと言う事になります。自分が思ったり考えたり気にしている程、相手は気にしていない事も事実としてあります。

このような係わりで毎日が憂鬱で仕事が出来ないのであれば、辞める事もひとつの方法です。

あなたは二黒土星の方で大変に頑張り屋の人です。そして人の先頭に立つよりも陰で支える人でもあります。

今年のあなたは9年に一度の厄年にあたっております。その為、今年は静かに時期の過ぎるのを待つ事です。来年より盛運期の4年間が始まります。

移転や再就職は来年の2月4日以降からが良いでしょう。

このプロに有料相談

回答日時:2012年5月16日(水) 09:02 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


祐(ゆう)相談件数:312件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら