相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

親からの過剰管理に悩まされています。

ご相談者:30代/女性

現在フリーターですが親が交通費を貸してくれず、働きたい場所で働けなくなりました。
きっと信用が無いから信用を取り戻す必要があるのかもしれないと
考えたこともありますが
全く答えが出てきません。

なにをしても親が喜ぶことをしても
喜ぶだけで何も解決しません。

こちらの機嫌がとても悪くなるだけです。

挙句の果てに孫とくらべてお前はだめだな~とかとからかってくる始末で
まともに仕事をしてないせいか
大人扱いしてくれず。
おまえは~しないし(手伝い等)
理不尽な理由を並べ立ててとりあってもらえません。

トイレの消臭毎日だれがしてると思ってるの!?と怒りをぶつけた所
トイレの芳香剤を要求しても買ってももらえないのです。

だれかからもらって幸せになるとは思わないですが

あまりにもひどすぎます。

アルバイト先に応募しても都心部で効率良く稼ぐことも出来ず、すきな資格や勉強をする時間もあたえてもらえません。(孫が3歳でうるさすぎです。苦情をいっても親である姉にもとりあってもらえません。)
何年も東京にいって一人暮らしをして、マンガの投稿もしたりして働きたいのですが
これからどうしたらいいでしょうか。

学生時代の友人たちも離れていってしまって
相談相手もいなくてもうほんとうに困っています。
私には相談相手が必要です。
助けてください。

30代/女性 | 日付:2012年4月24日(火) 20:32 JST | 閲覧件数: 1,215

親に依存しない生活をお勧めします

斎藤 宏幸

こんにちは。
ご相談頂き感謝します。

親の過剰な管理に悩まれているのですね。
お姉さんのお子さんと比較されて、困ってしまっているのですね。

そのお気持ちよくわかります。

一人前の大人として扱ってもらえず、ストレスがたまりますよね。

バイト先を探したくても、交通費も無いのでは、なかなか見つかりませんね。

定職について、家に生活費を入れているのなら、親もそれなりに扱ってくれるのかもしれませんが、それが出来ていないと、親に反論も出来ないでしょう。

親に依存しない生活をすれば、今の悩みも軽くなります。

とは言っても、交通費もない状態では、難しいですね。

住み込みのバイトとか探してみてはいかがでしょう?

都心にはないかもしれませんが、地方の旅館やホテルの仕事などは住み込みであります。

あるいは派遣社員として、地方の工場で働く場合などでもアパート手配してくれます。

自分でアパート契約して、となると、お金かかりますので、検討してみてはどうでしょう。


とにかく、親に依存しない生活をすることです。親に金銭を求めず、ご自身で経済力を立て直す事を心がけてみてください。
きっと
親の対応も変わりますよ。

このプロに有料相談

回答日時:2012年4月24日(火) 21:35 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


斎藤 宏幸相談件数:69件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら