相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

電話占いの料金について

ご相談者:20代/女性

 債権取り扱い業者を名乗る方から電話がかかってきて、5年前に母が電話占いを行いその料金が未納なので10万円支払う必要があるっと話してきました。
 占い会社のほうにも電話をかけてみたところ、5年間連絡が取れなかったので債権回収会社のほうにお願いした、早急に支払ってほしいということでした。

 母が昔電話占いをしていたのは事実なので、5年前にその会社にかけたということは事実なのかも知れないのですが、母は電話をかけた会社がどこなのかを覚えていなく、また払ったどうかもわからない状態です。

 債権取扱業者の言い分ではこちらの10万円という金額はこちらの住所や電話番号を調べる費用だとのことですが、7万3200円にまけてやる、と言われたそうです。

 また占い会社の言い分は督促は電話で行ったが、一度も出なかった。
 また郵便での督促はプライバシーの侵害にあたるので行わなかった、とのことです。

 質問したいことは
①債権取扱業者の調査費用込の10万円というのは果たして合法なのかどうか(占いの料金は6000円)
②もし違法な場合はどういう対応を取ればいいのかです

 長くなりましたがぜひ回答を頂ければ幸いです。よろしくお願いします、

20代/女性 | 日付:2012年4月23日(月) 21:11 JST | 閲覧件数: 1,262

桐生 貴央

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 08:23 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


桐生 貴央相談件数:78件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら