相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 斎藤 宏幸
ご相談者:10代/男性
新クラスになり、生徒一覧を見てみると前のクラスの友達(以後A)が一人、同じ部活だった友達(以後B)が一人。合わせて二人いました。
そのクラスは元9組の人が10人ぐらいいます。
B君のクラスです。
なのでもうグループが出来上がっている状態です。
A君は同じ部活友達が3人ぐらいいます。
もしかしたらその中に元9組がいるかもしれません。そうなればB君はすぐに元9組メンバーと打ち解けれるかもしれません。
そんな中、僕はとても不安です。
友達ができないかもしれません。
何故かというと、新クラスの教室に行くと隣から「斜視や、焦点が合ってない」という声が聞こうえてきました。
これは間違いないです。
隣の人もこのクラスに友達がいます。
なので、とても孤独に感じます。
しかも、僕より気が強そうな人が多いのでいじめられないか不安です。
どういう風に暮らしていけばよいでしょうか?
また、こういう場合どうやって友達関係を築けばよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
あと、僕は昔から外斜視です。中学の時にからかわれました。しかし高一ではみんな優しかったため何も言われませんでした。
眼科へは近々行きます。
10代/男性 | 日付:2012年4月 2日(月) 10:19 JST | 閲覧件数: 957
こんにちは。
新年度になり、クラス替えがあり、友達が出来るか、いじめにあわないか、不安なのですね。
気持ちが弱気になり、人の視線が気になるのですね。
その気持ち、とてもよくわかります。
気持ちが弱くなったら、「強気、強気」とブツブツつぶやいてみてください。
単純ですが、これだけで気持ちが強くなります。
人の視線も気にならなくなります。
そんな事したって無駄だ、と思わず、
是非、為してみてください。
とは言っても、不安はありますよね。
何か目標はありますか?
例えば部活動とか、大学進学とか。
部活動なら、県大会でいい成績残すとか、進学なら、
行きたい大学に入る、といった目標があると、
それに向けて毎日忙しい生活を送る事になるでしょう。
ちょっとした時間も無駄にできないといったように。
すると不安な気持ちがどこかに行ってしまいます。
毎日暇で何もする事なくだらだら過ごしていると、
不安な気持ちになります。
今も何か目標を持って毎日忙しく生活していると思いますが、
もし、それほどではないなら、目標を詰めて何かに打ち込んでみてはいかがでしょう?
きっと不安なく強気で人の視線も気にならなくなりますよ。
回答日時:2012年4月16日(月) 08:02 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。