相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄
ご相談者:10代/男性
この前は相談にのっていただきありがとうございました。
今回も以前相談した話の相談です。
あれから、一度だけ携帯ゲームの話題で会話できました。
「これってこれでいい?」と聞くと相手は僕の顔を見ずに「うん、進めといてくれ」と答えどこかへ行ってしまいました。
それから2週間ぐらい喋っていません。もちろん、メールも来ません。僕の方からもしていません。
謝りたいという気持ちはずっとあるのですが、なかなか話しかけられません。
謝るタイミングがなく、どうすることもできずにいます。
どうやって謝ればよいですか?
もう、自分でいくら考えてもわかりません。
教えてください。
10代/男性 | 日付:2012年3月 3日(土) 19:11 JST | 閲覧件数: 1,405
スイマー さん こんにちは。スイマー さんは、自分が悪い事をしたので、それを許して貰えばまた仲良くなれると思っていますか?嘘をついたことやその理由をいい、そのことにはちゃんと謝りましたよね。それはちゃんと通じているという感触も得たよね?お友達はまだスイマー さんに、「もっと謝ってもらいたい」と思っているかな?
それよりも、何度も何度も繰り返してくることにちょっと食傷(食傷って辞書引いてね)したのかも。
気を引こうとしたりおもねたりしないで、以前と同じようなスイマー さんであればいいんじゃないかな。そして今回のことを教訓に「嘘はばれる」って事を教えて貰った事に、心から感謝していればいいよ。あんまり思い詰めないで、もう自然にふるまって下さい。そのほうがきっと、他の友達もできやすいし、そのお友達も気が楽になると思います。
回答日時:2012年3月 4日(日) 13:28 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。