相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私が悪いの?

ご相談者:40代/男性

話すと長くなるのですが、今日(1月10日金曜日)昼前に、水道からお湯を出したのにいつまでたってもお湯にならないので、調べたら給湯器が壊れたみたいなので(ガス会社の人に見てもらった)あぱーとの管理会社に電話したら、オーナーに聞いてから連絡しますという話になりました。それで連絡が取れたのが午後6時ごろで、それから工事業者の人が調べて直らないから取替えだということになったのですが、今日は、閉店次は土日なので、月曜発注の火曜工事という話が出ました。そんなに待てないということで、オーナー、工事業者、管理会社、私とで話して、早く済ませる方法として、隣の部屋が空き家になっていたのでその給湯器を外してこっちに付けることになりました。それなら今日中に、お湯が出るようになるのですが、暗くなっているし、工事に4,5時間かかるらしいし、で、明日も昼間は仕事が入っているのでむり、ということで12日に決まりました。この方法を考えたのは私なのですが、これなら火曜日まで待たなくてもいいからと思っていったのですが。

だいぶ省略したのですが、これを読んで誰が悪いのですか、私は、大人しく火曜日まで待つべきなのでしょうか。(オーナーは、夫婦で話に来たのですが奥さんは話に参加するのですが、旦那は、何も参加しないで、最後にぼそっと「今日の今日でなおるわけないんだよ」といい、本気で殴りたくなりました)

法律的には、何かいい方法ないですか。たとえばお湯を使えない日数分のお金の請求とか。
奥さんはいい感じの人で、お風呂代をだすというのですが。旦那に腹が立つので、何か懲らしめられませんか。

40代/男性 | 日付:2012年2月11日(土) 02:38 JST | 閲覧件数: 623

桐生 貴央

このプロに有料相談

回答日時:2025年5月26日(月) 06:59 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


桐生 貴央相談件数:78件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら