相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

限界です

ご相談者:40代/男性

突然のメール失礼します。
8年前に脳幹出血を患いうつになりました。念願のマイホームを購入しこれからという時でした。勤めていた会社から受け入れがたい異動内示があり、ほぼ解雇で退職しました。その後就職しても長続きしませんでした。当時、妻、娘がおりましたが、だんだんぎくしゃくした関係になり一昨年調停離婚しました。妻側の親族とは半分喧嘩別れの状態となり、娘も妻が親権を持ちました。その後も就活を続けましたが、上手くいきません。心療内科にも通院しておりましたが、通院をやめました。診察待ちで2時間、診察5分、薬を大量に出される事が長く続き不信感を持ち信用出来なくなりました。それから外部との接触を避けるようになりひきこもり状態になりました。全ての事に興味がわかず、何もやるにも意欲がなく、ただ毎日を漠然と過ごしている状態です。何かをやろうとしてもそれで終わってします。簡単なことすら出来なくなってしまいました。今の自分は存在している価値も見出せません。自殺を考えることもしばしばです。親に最低限の支援をしてもらっていますが月々の支払いも限界です。にもかかわらず何もしない自分がいます。この状態から脱したいと思いますが、思うままです。もう自分自身で解決できる限界ではないと思いました。何をどうすればいいか分からなくなっています。どうかなにか助言を頂けないでしょうか。支離滅裂な文章で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

40代/男性 | 日付:2012年1月23日(月) 16:07 JST | 閲覧件数: 811

新しい切り替えの時期を見出しましょう

メンタルセラピスト/コーチ 椎原 澄

Offさん はじめまして。返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。椎原 澄です。
脳幹出血を体験されたとのこと。その予後はもうよろしいのですか?
拝読するに、その事がきっかけで身の周りが「負のサイクル」を創り出していらっしゃるように感じているのですね?
Offさん、人間は達成感や成功体験も大事ですが、マイナスの体験や目の前の壁ももしかしたらもっと重要です。
子供の頃から何度も何度も「目の前に立ちはだかる壁」や、「高すぎてよじ登れない岩盤」を乗り越えてくると「正のスパイラル」と「負のスパイラル」の両方が人生にはつきものだと体験しながら力が付くのですが、offさんにとっては、急に現れた「不条理の壁」と映ったのかもしれませんね。
メンタルセラピーの考え方は、「今、現れている症状は何かを教えてくれているサイン、信号だ」と捉えます。
つまり、負のサイクルに巻き込まれ、色々なものを失ったかに感じられる「状態」=「症状」も、これからoffさんが「もしかしたら過去よりも自分らしく」生きるためのサインかもしれないわけです。
まずはoffというペンネームをonにでも切り替えて、3ヵ月、半年、そして1年後の自分を楽しみに、メンタルセラピーを体験してみたくなったら、私のサイトを見て下さい。
メールによるコーチング、ライブセッションなども行っています。http://cos-com.com

このプロに有料相談

回答日時:2012年2月11日(土) 10:07 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルセラピスト/コーチ
椎原 澄相談件数:175件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら