相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 桐生 貴央
ご相談者:30代/男性
ここ1年の間に交際している女性から2度にわたり刑事告訴をされました。2度とも恐喝での訴えでした。1度目は去年の11月終わり、引越し代等の金銭をもらったところ恐喝として訴えられたのですが受け取ったお金はその場で彼女の前で切り捨て当人にその場で返しました。ただ、破いた10万円のお金を家に置いておいたところそれが恐喝としての理由になりました
その後逮捕され、その場で私選弁護士を頼み、早急な対応で和解に至りましたが、彼女が訴える意思が無く、警察に相談にいったところ知らない間に事件になったのことでした。当時彼女は、私が彼女の友達に対し、危害を加えるのが心配との事で相談に警察に行ったらしいです。弁護士さんに任せ、和解書、示談金は破った10万円を支払うだけでした。警察の話では、彼女は怖いから相談に来たといっていましたが、当時弁護士さんが和解にあたり彼女の要望とおり彼女の身の回り、知人関係には一切連絡しないとの事で和解しました。しかし、弁護士が当人から言われて書いてある事実にはこれからも親友関係を続けたいとの事でした。
私は釈放され当人には連絡しないようにしたのですが、私が出所した日に彼女が私の家に訪ねてきてしまいました。その後話し合いのすえ彼女とまた交際することになりました。しかし喧嘩が耐えなくその間に何度となく別れる話が出ましたが別れることも無く一緒に同棲生活をしていました。9月に分かれる際に同棲していた家賃生活費などを3か月分請求しそのお金を払って貰った所それがまた恐喝として受理され10月15に再度逮捕されました。事実生活費として20万円もらいました。しかしそれは彼女も理解したうえ支払ってもらったお金でした。今回も前回と同じに怖い、知人に何かされると警察には言っていたらしいですが、喧嘩は何度もありましたが、脅すようなこと無理やりに生活費を支払わせたことはありません。結局、彼女の言うこと、私が言うことすべてにおいて一致せず20日間で不起訴となりました。私は彼女と付き合っていた事実、実際にかかった生活費、車代すべてにおいて裏付けになる証拠を弁護士に渡し検事とも確認してもらい、結局痴話喧嘩と判断され不起訴処分でした。同じ女性から2度にわたりまったく同じ内容で訴えられたのですが今回は社会的地位、精神的苦痛、虚偽として民事、刑事ともに訴えたいと思うのですがどうでしょうか?
30代/男性 | 日付:2011年11月16日(水) 17:46 JST | 閲覧件数: 1,482
男女の問題は複雑ですね。
これ以上関わらない方が御身のためではないでしょうか。
回答日時:2011年11月22日(火) 14:08 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。