相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 桐生 貴央
ご相談者:40代/女性
はじめまして。よろしくお願いいたします。
今年の7月に、娘婿にお金を貸しました。初めは娘から頼まれ、必ず返させるからと言われたので、貸しました。その時、借用書『元金を書き、期日は毎月返済』として作り、婿に署名してもらい印鑑ももらいました。その時は、娘夫婦が離婚するとは思わなかったので。
ところが8月に離婚しました。借金は必ず返します。と婿は言ってましたが現在連絡がとれませをん。
離婚したころは連絡も取れていたので、公正証書作りたいと婿に言ったら、了承してくれ、印鑑証明、免許証のコピーなどくれましたので、手続きに行きましたが、返す金額や期間を決めてなかったので、決めて下さいと言われました。
しかし、今は、連絡が取れずどうしたらいいのかわかりません。
当初は公正役場にも一緒に。と言っていたのに。
私は、働いてはいますが、アルバイトなので、貸したお金が返ってこないと、やはり生活に困ります。こんな場合はどうしたらいいのでしょうか?
ただ返えしてもらうのを待つしかないのでしょうか?
40代/女性 | 日付:2011年9月28日(水) 14:32 JST | 閲覧件数: 1,164
裁判をしたらいかがでしょうか?待ってるだけでは返ってこないと思います。
回答日時:2011年10月11日(火) 17:24 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。