相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 太田 慈子
ご相談者:10代/女性
私は今、週に1~3回ほどしか学校にいっていません。良くて3回、悪くて1回です。
とりあえず高校には入れたのに、もうすでに勉強のほうも遅れ始めています。
このままでは進級不可能になるのは時間の問題でしょう。
私としては、そうなる前に毎日行きたいのです。
勉強も本当はもっとできる、もっとしたいんです。
進級も、進学もしたいんです。
学校にろくに行けなかった中学最後の一年間のせいで、行きたい高校にも行けなかった
そんな失敗をもう繰り返したくないんです。がんばりたいんです。
そう思うことが今行けている原動力だったりするのですが・・・。
それでも毎日行けていない。自分にうんざりです。親も先生も友達もきっと呆れてます・・・。
とりあえず、いけない理由を考えてみました。
・朝が弱い
私は、朝がすごく苦手です。おきれません。母に頼んで毎日起こしてもらっています。気分も最悪です。絶望的で、この世から逃げ出したくなります。余裕がないんですね。
学校からも逃げたくて仕方ありません。そして逃げます(二度寝します)。中1のころまでは早起き大好きだったのに・・あ、いや今もできないだけで早起きは好きです。できるものならぜひしたい。
夕方ころから元気がでてきて、夜は不安だったりそわそわして寝れません。学校に行って眠いはずなのに眠れなかったりします。
・人付き合いが下手
みんなはもう新しい友達ができたり楽しそうですが、私は人見知りだし大人数で行動するのは苦手で・・。毎日緊張状態です。上手く付き合えません。それをを他人と比べて落ち込んだり、ちょっと寂しくてへこんだりします。上手く話せなくて自分をせめるとか・・。でも小学校からのなかなか良い友達が2人、同じクラスにいるので、まったくの一人ぼっちではありません。まあその友達が新しく友達をつくったり楽しそうなのを自分と比べて、惨めになるときもあります。
・先生(担任除く)が苦手
私の高校は不良がいたりするので、厳しい先生が多いです。入学してから最初の三日間などは生徒になめられないために散々脅し怒鳴り散らし、悪いことをしてる人たちはけろっとしていましたが私はびびりまくり、一人こっそり泣きじゃくり本気で高校をやめようと思ったころから落ち着きはじめました。
それでもやっぱり怒鳴る人も手をあげる人もとげとげしい人もいます。そういう方が、激しく苦手です。もともと穏やかな性格ではあるのですが、トラウマもあって不穏な空気や暴力的な言葉や行動に敏感です。
そういう場面に出くわすたびにとげが刺さったみたいに苦しくて息ができません。それが自分に降りかかってきたときなどはパニックに陥ります。この前は泣きながら恐ろしいことをぶつぶついっていたそうです(友達談)。
あと大人の男のひとが苦手で、たくさんいる職員室には極力入りたくありません。しかし休んでいるのでしょっちゅう呼び出されるので苦痛です。遅刻したときも入らなくてはいけないので朝行けなかった日は休んでしまいます。担任は理解のある人ですが、苦手だから職員室に入りたくないと言ってわがままと思われたり、わがままになるのが嫌なんです。
つくづくメンタル弱いみたいです・・・。いやなことを見聞きすると気持ち悪くなって吐き気がします。
とりあえず今思いつくいけない理由を一生懸命まとめてみました。
他人から見れば些細なことかもしれませんが本気で悩んでます。切羽詰ると手や太ももをカッターできってしまいます。学校毎日行きたいです。できれば楽しく。
10代/女性 | 日付:2011年5月18日(水) 00:09 JST | 閲覧件数: 817
回答日時:2025年5月26日(月) 07:41 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。